
23日は空路で仙台経由、宮城県多賀城市の東北歴史博物館へ。吉田初三郎展観覧中にNHKの報道取材が来ていて取材協力しました。その後、塩竈市経由で初三郎ゆかりの地巡り、松島へ。大改修工事中の瑞巌寺などで色々情報ゲット!昨日24日夕刻のNHK「テレマサムネ(宮城県内)」番組内で初三郎特集の放送がありました。
昨日24日からは吉田初三郎展会場に、大震災と津波被害を逃れた「石巻市鳥瞰図」絹本肉筆画が展示されています。これは二代目・吉田朝太郎氏のご遺族のもとに遺っていたもので、4年前に某古書店経由で売却された作品。売却前の記録写真を撮っているので、所在がわかりひと安心。地元の方が購入し、2年前の震災も奇跡的に乗り越えた涅槃図です。絵柄、石巻の名産品などのラベルに活用されたら素晴らしいけど。
写真は1枚目、行きの飛行機からの雪景。2枚目、初三郎展会場。