記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

西鉄貝塚線313 形イベント第1弾を撮る

2014年08月30日 18時59分53秒 | 福博まちの記憶

本日8月30日、西鉄貝塚線313 形イベントの第1弾「親子で電車体験ツアー(貸切電車)」が開催され、私は午前中の1回目運行(11時過ぎに貝塚駅出発)を撮影に行きました。


沿線各所には撮り鉄さんがバリ多し、撮影ポイントで邪魔にならぬように、電車を乗り継いで人の少ない所へ移動。名島駅ホーム・三苫駅ホーム・香椎花園前駅・多々良車庫横と、個人的ポイントで撮影して12時30分には帰宅し、たまっている事務所作業に復帰。

貝塚駅に入ったところを見届けてから、チャリで名島駅へ移動し駐輪場へ駐輪。名島駅ホームで313形を待ち構えて撮影し、次の電車に乗って313形イベント電車の折り返し点・三苫駅へ。

ここで私は失敗をしました。通常の新宮行きホームに折り返す313形が入っているため、他の電車はすべて上り(貝塚行き)ホームに停車通過します。通常あり得ないため、新宮行き電車が通過する際に停止線(黄色い線)より前に足が出ていたのに気づかず。駅員さんに注意されてしまいました。すみません。

フォトコンテストも始まっているので、撮影する皆さんも気合いが入ってます。中には写真と動画を2台持ちで撮影している方もいました。撮影の際には、くれぐれもマナー厳守、安全確認を。熱中すると私のような失敗をするだけでなく、安全が確保できず大変な事になるかも。

しかし、行先板のある313形はいいですね電車移動の撮影で所要時間はわずか1時間強で済む貝塚線、次の撮影では可能なら東区花火大会の夜景を背景にする構図でチャレンジしたいかな。それともう1点、今日乗った600形は2両とも昭和39年製、今年50歳の車両でした。レトロな車両は貝塚線の魅力のひとつです。



人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊!

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界




最新の画像もっと見る