春の野菜「ふきのとう」? それ山菜ではないの。でも、誰もおそらくまちがっても山菜を書かれる方はおられないだろうから書いてみました。暖かくなり雪の融け始めから、見られているのをつまんで、天ぷらや、お味噌に混ぜて「ふき味噌」として苦みと香りを楽しみます。春の季節になった「粋」というようなものを一瞬味わうのです。青空が見えて、静かなひととき・・・う~む これは「禅」の世界につながるなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
(その13-⑤)ほんのわずか説いただけでクリスチャンにしようとしているのか! 3ヶ月前
-
(その13-③)完全にボケる前に、自分の言葉で聖書を読み続けてみよう(序論)! 3ヶ月前
-
(その13-③)完全にボケる前に、自分の言葉で聖書を読み続けてみよう(序論)! 3ヶ月前
-
ニャンコが新年そうそう挨拶に❣ 3ヶ月前
-
ニャンコが新年そうそう挨拶に❣ 3ヶ月前
-
(その4)勝手に解釈:神学の脱色としてのハイデガー『存在と時間』 4ヶ月前
-
(その3)ボケ防止に:勝手に解釈ハイデガーの『存在と時間』 4ヶ月前
-
(その2)勝手に解釈:中毒になるハイデガーの『存在と時間』をよむ 4ヶ月前
-
勝手に解釈:ハイデガーの『存在と時間』を読む(その1) 4ヶ月前
-
石破内閣支持率が急落31%不支持率が逆転毎日新聞世論調査 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます