marcoの手帖

永遠の命への脱出と前進〔与えられた人生の宿題〕

世界のベストセラーを読む 2016/05/23

2016-05-23 21:17:55 | 日記
 クリスチャンの方に、この厚い聖書「旧約と新約」には、何が書かれているのですかとお尋ねすると、イエス・キリストの事がかかれていますと言われます。新約聖書はイエスという方がおられたときは、当然、まだなくて今の旧約聖書のことを、聖書と呼んでおりました。新約聖書にはイエスという方の生涯や、弟子の手紙などが書かれていますが、その中で、イエス御自身が、聖書には(つまり旧約には)私(つまりイエス御自身の事)の事が書かれているのだと言われていますので、旧約がそうなら新約聖書は当然、イエスのことがすべてですから、総じてすべてのこの一冊は、イエス・キリストが書かれているということになるのでしょう。
 どうぞ、先は長いので、ご自分の言葉で、まず読まれることを心がけて下さるように祈ります。
早わかり旧約聖書:使徒言行録という記事の中に、ステファノという弟子がユダヤ人達に向かって、延々と説教をしている場面がありますが、その説教内容は旧約聖書のエッセンスが書かれていますので、その説教を読めば、旧約はどんなことが書かれている総分かりのような内容です。(無論、それだけではすみませんが・・・)どうぞ、お読み下さい。(使徒言行録7章)

本の巻 世界のベストセラーを読む(序論)

2016-05-22 23:31:14 | 日記
 一応、大上段に構えて題をつけました。あと30年間は僕は生きれないだろうな等と考えながら(ときおり、僕は、真剣に大げさに(まじめふうに)自分の人生を考えてしまうところがあるようなのです・・・)
それでせっかくというか、生まれてしまいまして今日まで、生かしてもらいましたので残りの人生を世界のベストセラーを読もうと決心しました。
 それで、それは何かというと「聖書」でしょうね。世界中でもっとも(売れていると言った方がいいか、読んでなくても家においている人は欧米でもかなりいるだろうからね)、そういう本であるのは間違いないかな・・・と思ってね。殆どの言語に訳されているのではないでしょうか。未だに分かりやすく翻訳しなおそうという運動もありますから、この2016年になっても。ある牧師さんのコラムに、下手に分かりやすく翻訳しようなどとしない方がいいですよ・・・と偉そうに返信してしまいました。
 夕暮れ時、静かに陽が沈もうとするひととき、バロック音楽を静かに聞きながら(BGMは何でもいいのですが一応、聖マルコ教会で活躍しました大BACH ということで・・・)
                 
 真摯にその道を歩もう、求めようとされる方がもし、おられましたら、大いに聖書は読まれましてもこのブログは読むことをお勧めしません。ごめんなさい先にお断りしておきます。でも、きっと面白いと思いますよ。準備としまして、汚してもいい(書き込んでもいいと覚悟して、旧約と新約聖書をお求めください、BOOK OFF にあればいいですが、無いでしょうけど)それでは、少しずつ・・・・。                   

自転車の巻です

2016-05-21 18:07:20 | 日記
 今日は日本全体がお日様マークで暑かったですね。お約束の連休中の自転車乗りの写真掲載いたします。
 学生時代はサイクリングクラブに所属してました。写真のロードバイクは卒業の記念にアルバイトをして買ったものです。これとは別に部活での使用は、26インチタイヤのそれでリュックやテントなどを積んでキャンプなどしたもの。それは、卒業時に部の後輩へプレゼント(ツーリング用に荷物のキャリアーを前後につけたものでブリジストン製、型番忘れました)。昔、「輪行」といって自転車を袋に担いで、列車に乗せてその地を回ったり、旅して歩くのが流行ったのです。夏は、北海道にも駅に泊まっている若者が結構いましたね。ぼくらの先輩は台湾一周して、向こうの新聞にも載ったのでした。40年以上も前の話・・・。
                      
 ロングランの記憶は、東北一周の他、今は無き「日本海」という夜行列車にのって(自転車も)、朝、京都駅で組み立て、名所巡りして、奈良まで行って(ここでは奈良短期大学学生寮泊まり)、大阪駅から新幹線に積んで東京駅へ、その辺を巡ってまた秋田まで帰ってきたというのがそれで、会社勤めになってからは多忙で、自転車どころではなく・・・。学生時代は学生証があれば、地方の寮に頼むと格安で部屋を貸してくれました。同志社の生協で飯食べたり、京大の木造寮では麻雀のメンツが足りないから加わってくれとか、近くの銭湯へ行った記憶が懐かしいです。仕事もようやくさ一段落して地元に帰って、これと再会、Bob Jackson というロックシンガーのような名前、MADE IN ENGLAND。 
 話が長くなってごめんなさい。専攻が金属、冶金だったので金属には少しうるさく、これに使用されているフレームパイプはReynols531というイギリスメーカーで有名なパイプなの・・・。ネットで検索すると皆さんも見つけらます。今は、カーボンとかの材料もありますが、フレームパイプの材質にこだわっているハンドメイドは、卒業記念にいいでしょう。だいぶ劣化してきたのでタイヤを自分で張り替え交換し、乗らないときは部屋の廊下においてます。僕の知人はレースに出たりしている人がいるが、僕はちんたらポタリング、時にかっこつけてスピード出したり・・・。明日、天気が良ければ、少し遠出してみよう。

goodを一つもらって気を良くして書いちゃうぞ

2016-05-20 22:52:46 | 日記
 初めてブログなるものに「連休に何をされますか」というお題にgoodを入れてくださった方がお一人おられ気を良くしたのでその結果報告ですよ。読書、山で山菜とり、自転車にのる の三つを書いたのでした。読書は、どちらかというと僕は、小難しいものしか読みませんので、時間の比率は一番高いのですがこれは止めといて、採ってきた山菜の写真を掲載いたしましょう。(黄色いボールに入っている)左から・・・あれ?もう忘れた・・・、しどけ、ウド、タラの芽ですね。しどけは、おひたしにしました。香りがいいですよ。ウドとタラの芽は、甘い酢味噌和えにしました。ウドの香りはとても季節を感じます。タラの芽は天ぷらなどおいしいのですが、今回はウドと同じにしていただきました。
           
 この他には、ワラビを沢山採りました。
ワラビはこちらの山菜を売るお店などでは、結構な値段なのです。親指、中指でできるリングくらいの束で450円してましたね。これは重曹を入れてアク抜きをしておひたしです(おかかをまぶしていただきます)。
           
 いずれも今年は、山菜は豊作?だったようです。良い天気でしたので汗も少しかいて山のいい空気も吸って自然を満喫しました。次回は、自転車の写真をお送りしましょう。

◆◆◆ いつもカバンに入れているもの

2016-05-20 22:25:24 | 日記
はい、正直、私は、お財布(お金はわずかに、Cカードも)、ガラケー(時折、なくすので首にかけられるように、と書いても掛けるときないですが、緑の長いヒモが付いてます)、それからファイロファクスというのでしたかバイダー式の手帳(最近、三菱uniのボールペン0.7JETSTREAM これ本当に書きやすいです、をつけて)という所です。これにスマホとかid・PADなどと書けば、それなりに様になるのでしょうが、小さい字が良く見えなくなって来ているし、字の入力がめんどい、それに余り、お金は使いたくない・・・ということで先の3点は、いつも必ず持って歩いてます。(手帳は、僕の思いつきがいっぱい書かれています)