まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

のだめカンタービレ最終楽章・前編

2010-01-23 18:00:06 | 映画
子供が吹奏楽部ということもあり、テレビドラマも見ていたので、
ずっと見に行きたかった映画

「のだめカンタービレ最終楽章・前編」見てきました

先に、音楽だけでも聞きたいと「のだめカンタービレ最終楽章」のcdは
すでに昨年に買ってあったので、曲はバッチリ聞いていきました。

のだめちゃんは、映画になっても天然の魅力たっぷりで、とってもかわいかったです。

千秋さんの、指揮者の姿は、圧巻でした。
演奏も引き込まれてしまって、とっても素晴らしかったです

演奏者が心をひとつにして、演奏会を成功させるまでのストーリーは
見ごたえたっぷりでした。

笑いあり、涙ありで、とっても楽しいです。
どの楽曲も迫力たっぷりで、十分楽しめます

特にチャイコフスキーの序曲「1812年」はよかったです

早く、「のだめカンタービレ最終楽章・後編」も見たくなりました。

最後に少しだけ後編の予告編があったので、ますます気になります。

親子で見に行ったのですが、一緒に、楽しいひとときを過ごせました。



映画「のだめカンタービレ最終楽章前編」ガイドブック (講談社MOOK)

講談社

このアイテムの詳細を見る




blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境家計簿「えこ花」

2010-01-23 08:33:09 | オススメ グッズ
環境問題について、毎日、ニュースでも取り上げられてますが、
家でも、エアコンの設定温度をさげたり、なるべく、公共交通機関を使って
移動したり、自転車を使ったり、買いものにはエコバックを持参したりと、
いろいろとしてます

少しずつでも、地球にやさしい、エコなことできればいいと思っています。

1/15(金)NHK「首都圏ネットワーク」で「えこ花」が紹介されてました


環境家計簿「えこ花」と
いうのを、初めて知りました。

環境家計簿「えこ花」は、
家計簿作成からCO2排出量計算まで行うことができる、
無料のインターネット家計簿サービスです

えこ花」に会員登録をすると、
自分の家計簿が簡単に作れます。

記入された物品と値段を元に自動で計算され、どのくらいのCO2排出があったかが
計算される仕組みなんです。

すごいですね

パソコンでできる家計簿としての機能も充実してます。
最も安い値段が分かる「底値帳」機能もあります。

千葉県や沖縄県の一部店舗で購入すると、簡単に買い物データを
えこ花に取り込むことが可能なんだそうです!

簡単、便利ですね。

私の県で参加店舗はなくて、まだみたいで、ちょっと残念です。

取り込む方法は、レシートに記載されている8桁の番号を入力するだけ!簡単ですね。
 (実証実験参加店舗マークのあるお店でご利用いただけます)

対象店舗はコチラ⇒ https://www.ecohana.jp/ecosaas/tenpo.html

総務省が推進する「ユビキタス特区」事業に指定されているプロジェクトです。

毎日の家計を管理しながら、エコロジーも考えられるって、すごいですね。

お金もコツコツ節約して、地球のエネルギーも節約して、
お財布にもやさしく、環境にもやさしいこと、してみようかな

『えこ花』登録者の中から、イオンギフト券を抽選でプレゼント中です!

ぜひ、登録してみてください。


blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする