まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

婦人画報 1月号 2大別冊付録付き

2010-12-02 15:25:31 | 
あっという間に、12月になりました。

今年も残り1カ月足らずです。

この時期、書店に並んでいる本は、素敵な付録がたくさん付いてます。

婦人画報2011年1月号は、特集「お正月」



日本一、詳しいお正月特集号です。

「お正月」の行事と料理の完全レシピつきです。

『婦人画報』は今年で創刊105周年。

日本中のよきヒト・モノ・コトを発信しています。

年齢を重ねるほどに咲き続ける知的で美しい女性にと、ファッション、美容、

健康、旅などをテーマに、上質な人生のヒントをお届けしています。

掲載されている写真も素敵です。

婦人画報2011年1月号今回の特集は、「お正月」伝統行事です。

お正月といえば、おせち料理ですが、近茶流 柳原一成・尚之さんの「伝承おせち」

「日本一おいしいおせち」レシピを特集してます。



1の重、2の重、3の重と、とても豪華で、見ているだけで、うっとり、ため息が出てしまいます。

いつも簡単なおせち料理で済ませてしまっていたのを、反省しました。

今年は、少しは見習って、豪華おせちに挑戦してみようかな。

2011年の美の扉の開き方では、実年齢よりもはるかに若々しくて美しい方の特集があります。

アンチエイジングは、いつも気になっているので、とても参考になりました。

化粧ポーチは美意識そのものだそうで、何年も同じものを使っているのはNG。

ドキッとしてしまいました。このページに載っているような素敵なポーチに変えたいです。



2011年のあなたを変える、スキンケア&メイク術も見逃せません。


婦人画報2011年1月号は、付録もとっても豪華です。



まずは、素敵な表紙の 2011 開運 「和ダイアリー」

新暦と旧暦を併記し、日本人古来の生活感覚を大切にした、健康と開運を呼び込む「和ダイアリー」です。

風水師・李家幽竹さんが選んだ2011年の開運カラー「中紅色」のカバーを採用。

濃いピンク色の素敵な表紙のダイアリーです。

旧暦の解説、月の満ち欠けの意味、パワースポット紹介、付き合いのマナー、
手紙の書き方、和の美術館ガイド、歌舞伎の演目など・・
便利でいて、気の利いた情報を網羅したダイアリーです。

風水大好きなので、風水師・李家幽竹さんの著書もたくさん読んでます。

開運カラーのダイアリーに開運情報も満載で、とてもいいですね。

2011年の幸運もゲットしたいです。

パワースポットの紹介もあるのが、うれしいですね。




2つ目は、太鼓判 泊まりたい名旅館全国75軒

編集部が厳選した名旅館を、北海道から九州まで網羅。

一度は訪ねてみたい宿が満載です。

よりすぐりの名旅館が紹介されているので、ぜひ、一度は行ってみたいです。

新年号の開運キャンペーンとして、定期購読者にも嬉しいお知らせがあります!

新年号から定期購読をお申し込みいただいた方には、今大人気の Think Bee!が

婦人画報のためにオリジナルで作った、オリジナルミニポーチをプレゼントしてくれます!



世界に3台しかない機会で織ったゴブラン織の布を使用した、婦人画報読者に
ならないと手に入らない一品です。

とても素敵ですね。

婦人画報2011年1月号見逃せません。


レビューブログさんからサンプルをいただきました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


婦人画報 2011年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
アシェット婦人画報社


blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適量生活

2010-12-02 14:09:18 | 美容(コスメ・ヘアケア)
食欲の秋、ついついおいしもの食べ過ぎてしまいます。

食べてしまった後、後悔・・・の日々です。

ケンコミさんのプレゼントで、「適量生活」モニターさせていただきました。



「適量生活」は、ヨーロッパで生まれた、天然素材由来のファビュレス(fabuless)です。

普段通りの自然な食事習慣で毎日の食事をおいしく楽しみながら
ダイエット生活をサポートできます。

天然素材のパームやオーツ麦を使用しています。

飲みやすいココナッツミルク味。

食べる前に、「適量生活」を飲むと、食欲を抑えられるので食べ過ぎ防止に役立ちます。



小袋に入っていて、ストローで飲むだけです。

少量なので、すぐに飲めます。

くせがあるかと思いましたが、ココナッツミルク味なので、大丈夫です。

朝食を食べてから、昼食を食べる間に、「適量生活」を飲んでおくと、
お腹がすきにくくなります。

少し食べただけで、満腹間も得られます。

継続すれば、ダイエット効果も期待できそうです。



適量生活
適量生活
その他ファビュレス(fabuless)はこちら

適量生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする