まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

甲斐路の旅 昇仙峡~花の都公園(山中湖)

2014-08-17 22:00:19 | 御朱印・パワースポット
甲斐路の旅の2日目は自然を満喫、真夏でも涼しい昇仙峡へ。

まずは、覚円峰の絶景です。



切り立った岩がすごいです。

駐車場へ車をとめて、遊歩道を歩き、昇仙峡の仙娥滝を目指します。

真夏でも木陰は涼しく、気持ちがいいです。

途中、石門をくぐります。

しばらく歩くと、仙娥滝へ到着。





マイナスイオンたっぷりの滝は、とっても涼しいです。

昇仙峡はパワースポットといわれているので、パワーをチャージしてきました。


奥昇仙峡の谷間に広がる雄大な荒川ダム。



ロックフィル式ダムで石垣のような壁が見事でした。


お昼は、ほうとうの有名店でランチ。


午後からは、山中湖を通って帰るので、花の都公園へ立ち寄りました。




ひまわり畑が一面にあり、富士山とのコラボが素敵でした。



夏ならではの風景です。

有料ゾーンでは、滝とあじさいのコラボや、温室ではきれいな蘭を見てきました。





帰りは東名高速が渋滞していましたが、いろいろなスポットを巡れてよかったです。

後日、ほうとうの有名店の様子は、アップします。


食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする