毎年、恒例の「保土ヶ谷宿場まつり」へ行ってきました。
いいお天気に恵まれて、朝からたくさんの人で賑わっていました。
保土ヶ谷宿場まつりのお楽しみは、食べ歩きです。
「ハングリータイガー」では、アメリカンサザンリブ 400円、牛串ステーキ500円
ダイナミックに焼いています。
香ばしく焼けた骨付きのリブは甘い味付けで美味しいです。
生ビールとよく合います。
牛串のお肉はやわらかくて、ジューシーです。
もつ煮込みもありました。よく煮込まれたもつは美味しいです。
「ふらんすやま」の生シュークリームは、宿場まつり特別価格でした。いつもの半額くらいです。
クリームたっぷりでいいですね。
「BUGRERS NEW YORK」のニューヨークバーガーは600円。
焼き立てのハンバーグをはさんだ野菜たっぷりのハンバーガーです。
こちらも美味しかったです。
「文明堂」では、ほどじゃか三笠のじゃがどら。
ほどがやのかるがもの焼き印がどら焼きに押してあります。
じゃがいものあんこは、クリーミーで絶品です。
ここでしか買えない、限定品です。
おだんごやさんのお団子。
焼き立てのお団子は、いいですね。
みたらしと海苔です。
中華料理屋さんでは、えびせん。
果物や野菜も販売していました。
ピオーネは、このボリュームで500円。
ごん太鮓の鯖鮓もありました。
生ビールは1杯300円から500円で飲めます。
おつまみになりそうな料理はいっぱいです。
タヒチカレーは、ココナッツの甘さと、あとからピリリと辛いカレーでした。
ステージでは吹奏楽部の音楽の演奏や、フラダンス、昔懐かしい紙芝居もありました。
美味しいものを食べ歩きしながら、ステージの演奏を聴いたり、見たりして、楽しんできました。
あちらこちらのお店で、お祭り価格で販売していたので、お得でした。
昔から続いているお祭りはいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ
いいお天気に恵まれて、朝からたくさんの人で賑わっていました。
保土ヶ谷宿場まつりのお楽しみは、食べ歩きです。
「ハングリータイガー」では、アメリカンサザンリブ 400円、牛串ステーキ500円
ダイナミックに焼いています。
香ばしく焼けた骨付きのリブは甘い味付けで美味しいです。
生ビールとよく合います。
牛串のお肉はやわらかくて、ジューシーです。
もつ煮込みもありました。よく煮込まれたもつは美味しいです。
「ふらんすやま」の生シュークリームは、宿場まつり特別価格でした。いつもの半額くらいです。
クリームたっぷりでいいですね。
「BUGRERS NEW YORK」のニューヨークバーガーは600円。
焼き立てのハンバーグをはさんだ野菜たっぷりのハンバーガーです。
こちらも美味しかったです。
「文明堂」では、ほどじゃか三笠のじゃがどら。
ほどがやのかるがもの焼き印がどら焼きに押してあります。
じゃがいものあんこは、クリーミーで絶品です。
ここでしか買えない、限定品です。
おだんごやさんのお団子。
焼き立てのお団子は、いいですね。
みたらしと海苔です。
中華料理屋さんでは、えびせん。
果物や野菜も販売していました。
ピオーネは、このボリュームで500円。
ごん太鮓の鯖鮓もありました。
生ビールは1杯300円から500円で飲めます。
おつまみになりそうな料理はいっぱいです。
タヒチカレーは、ココナッツの甘さと、あとからピリリと辛いカレーでした。
ステージでは吹奏楽部の音楽の演奏や、フラダンス、昔懐かしい紙芝居もありました。
美味しいものを食べ歩きしながら、ステージの演奏を聴いたり、見たりして、楽しんできました。
あちらこちらのお店で、お祭り価格で販売していたので、お得でした。
昔から続いているお祭りはいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ