鎌倉の小町通りをぶらぶら歩いていた時に、素敵なお店を見つけました。
「鎌倉てづくり屋」です。
手作りのがま口雑貨専門店です。
お店の中には、色とりどりのがま口が並んでいます。
がま口財布やポーチなど和装小物です。
全てが手作りだそうです。
メガネケースを探していたので、選びました。
がま口のペンケースがメガネケースにもなるそうです。
和柄の素敵な模様がいいですね。
花柄や招き猫などありました。
こちらのペンケースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/9bf13bc52cb30fa4d62d1313205b6c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/b088062716fcfe5263566ccfe7582c76.jpg)
メガネケースにいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c12966338d2373bc87b299f3e3a0ede3.jpg)
いつもカバンに入れて、持ち歩きたいと思います。
鎌倉てづくり屋
http://kamakuragamaguchi.blogspot.jp/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「鎌倉てづくり屋」です。
手作りのがま口雑貨専門店です。
お店の中には、色とりどりのがま口が並んでいます。
がま口財布やポーチなど和装小物です。
全てが手作りだそうです。
メガネケースを探していたので、選びました。
がま口のペンケースがメガネケースにもなるそうです。
和柄の素敵な模様がいいですね。
花柄や招き猫などありました。
こちらのペンケースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/9bf13bc52cb30fa4d62d1313205b6c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/b088062716fcfe5263566ccfe7582c76.jpg)
メガネケースにいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c12966338d2373bc87b299f3e3a0ede3.jpg)
いつもカバンに入れて、持ち歩きたいと思います。
鎌倉てづくり屋
http://kamakuragamaguchi.blogspot.jp/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
ちょっと遅れて、ホワイトデーのプレゼントです。
ゴディバ 横浜高島屋店です。
ゴディバの春限定のチョコレートです。
トリュフ デセール シュプリーム 2916円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/b3969ecc438dd00059444d1861acc934.jpg)
素敵なデザインの箱を開けると、トリュフ登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/7e98f3bdd65a07a22e04c0d829865b68.jpg)
色とりどり、鮮やかです。
ゴディバのチョコレートは素晴らしいです。
チョコレートの王様ですね。6種類のトリュフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/36a117391fd7941af56b739cee3eac87.jpg)
トリュフ サブレ オ フレーズ
ストロベリーピューレとバニラムースを、ミルクチョコレートとストロベリー色のホワイトチョコレートで包んでます。
イチゴとミルクチョコレートの相性バッチリです。
トリュフ アモンドシャマロ
マシュマロ味とミルクチョコレートの2層のチョコレートガナッシュをミルクチョコレートで包み、クラッシュアーモンドで飾り付け。
マシュマロとミルクチョコがいいですね。
トリュフ ソルベ ペシェ
ピーチ風味のホワイトチョコレートガナッシュを、オレンジのホワイトチョコレートで包み、ラインデコレーションで飾ってあります。
ピーチ味が上品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/861378915503fa70e14977d16cc8ad42.jpg)
トリュフ スフレ オ ショコラ
ダークチョコレートガナッシュをダークチョコレートで包み、ラインのデザインで飾り付け。
苦めな大人の味付けです。
トリュフ キャラメルマキアート
ローストコーヒー味とキャラメルのガナッシュをホワイトチョコレートで包み、ラインデコレーションで飾り付け。
キャラメルマキアートをチョコレートで味わっているようです。
トリュフ ノワ キャラメル
バタースコッチキャラメルと、ウォルナッツクリームをミルクチョコレートで包み、パウダーで飾り付け。
バタースコッチキャラメルのチョコレートはいいですね。
トリュフ アモンドシャマロとキャラメルマキアートが新種です。
春限定というのがいいですね。
どちらもとても美味しかったです。
ゴディバのトリュフチョコレートを味わえて幸せです。
ギフトにもいいですね。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
ゴディバ 横浜高島屋店です。
ゴディバの春限定のチョコレートです。
トリュフ デセール シュプリーム 2916円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/b3969ecc438dd00059444d1861acc934.jpg)
素敵なデザインの箱を開けると、トリュフ登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/7e98f3bdd65a07a22e04c0d829865b68.jpg)
色とりどり、鮮やかです。
ゴディバのチョコレートは素晴らしいです。
チョコレートの王様ですね。6種類のトリュフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/36a117391fd7941af56b739cee3eac87.jpg)
トリュフ サブレ オ フレーズ
ストロベリーピューレとバニラムースを、ミルクチョコレートとストロベリー色のホワイトチョコレートで包んでます。
イチゴとミルクチョコレートの相性バッチリです。
トリュフ アモンドシャマロ
マシュマロ味とミルクチョコレートの2層のチョコレートガナッシュをミルクチョコレートで包み、クラッシュアーモンドで飾り付け。
マシュマロとミルクチョコがいいですね。
トリュフ ソルベ ペシェ
ピーチ風味のホワイトチョコレートガナッシュを、オレンジのホワイトチョコレートで包み、ラインデコレーションで飾ってあります。
ピーチ味が上品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/861378915503fa70e14977d16cc8ad42.jpg)
トリュフ スフレ オ ショコラ
ダークチョコレートガナッシュをダークチョコレートで包み、ラインのデザインで飾り付け。
苦めな大人の味付けです。
トリュフ キャラメルマキアート
ローストコーヒー味とキャラメルのガナッシュをホワイトチョコレートで包み、ラインデコレーションで飾り付け。
キャラメルマキアートをチョコレートで味わっているようです。
トリュフ ノワ キャラメル
バタースコッチキャラメルと、ウォルナッツクリームをミルクチョコレートで包み、パウダーで飾り付け。
バタースコッチキャラメルのチョコレートはいいですね。
トリュフ アモンドシャマロとキャラメルマキアートが新種です。
春限定というのがいいですね。
どちらもとても美味しかったです。
ゴディバのトリュフチョコレートを味わえて幸せです。
ギフトにもいいですね。
ゴディバ 横浜高島屋店 (チョコレート / 横浜駅、新高島駅、平沼橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鎌倉にいってきました。
平日でしたが、鎌倉はたくさんの観光客でいっぱいでした。
受験時には何度も学問の神様「荏柄天神社」にお参りしていたので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/c380a514ff0f5964cb266df66dfe4edf.jpg)
無事合格の報告もしてきました。
梅の花も少しだけ、咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/96ca5994e8c22466fb74d62d66b4c2fe.jpg)
荏柄天神社は、ゆっくりと参拝できました。
同じように合格の報告をしにきたような親子連れと遭遇しました。
荏柄天神社の入口のお花もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/b2ba43bc5c89a1e088da5df9e4e532b6.jpg)
御朱印帳もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/7d367c04f423bcaee98aa51fab792211.jpg)
昨年は父のことや、子供の受験といろいろと重なり大変でした。
大学入試は昔とはだいぶ違っていて、苦戦しましたが、なんとか希望する大学へすすめることになりました。
これからも、いろいろと苦労はあると思いますが、頑張ってほしいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
平日でしたが、鎌倉はたくさんの観光客でいっぱいでした。
受験時には何度も学問の神様「荏柄天神社」にお参りしていたので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/c380a514ff0f5964cb266df66dfe4edf.jpg)
無事合格の報告もしてきました。
梅の花も少しだけ、咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/96ca5994e8c22466fb74d62d66b4c2fe.jpg)
荏柄天神社は、ゆっくりと参拝できました。
同じように合格の報告をしにきたような親子連れと遭遇しました。
荏柄天神社の入口のお花もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/b2ba43bc5c89a1e088da5df9e4e532b6.jpg)
御朱印帳もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/7d367c04f423bcaee98aa51fab792211.jpg)
昨年は父のことや、子供の受験といろいろと重なり大変でした。
大学入試は昔とはだいぶ違っていて、苦戦しましたが、なんとか希望する大学へすすめることになりました。
これからも、いろいろと苦労はあると思いますが、頑張ってほしいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鎌倉に行った時に、ランチに入ったお店です。
鎌倉のご飯やさん「石渡」です。
鶴岡八幡宮から徒歩1分ほど、若宮大通りに面しています。
ビルの2階にあり、鎌倉野菜という大きな看板が目立って気になっていました。
テーブル席と座敷席があります。
ランチ時はお客さんでいっぱいでした。
座敷席に座りました。
メニューはいろいろな丼がありました。
鎌倉野菜のサラダが食べ放題がついてます。
迷ったのですが、地鶏焼鳥丼にしました。
焼鳥丼は少し時間がかかるといわれましたが、じっくりと待ちました。
茶碗蒸し、お吸い物、切り干し大根の煮物、漬物など小鉢も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/4229af5b21e147739552b09c2e99138a.jpg)
こんがりと焼かれた焼鳥がたくさんのっかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/b6a6f69bd13486a6e9f0d03e4e899849.jpg)
香ばしい焼鳥丼が食欲をそそります。
噛めば噛むほど美味しかったです。
鎌倉野菜のサラダは食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/ef5e53c0c49a96e0c22b2ccd73cbe73d.jpg)
いろいろな鎌倉野菜がはいっていました。和風のドレッシングをかけて食べます。
珍しい鎌倉野菜がたっぷりと食べられました。
落ち着いた雰囲気の中で、のんびりとランチを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/b1830ab064110e6fa727fcd1af982168.jpg)
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
鎌倉のご飯やさん「石渡」です。
鶴岡八幡宮から徒歩1分ほど、若宮大通りに面しています。
ビルの2階にあり、鎌倉野菜という大きな看板が目立って気になっていました。
テーブル席と座敷席があります。
ランチ時はお客さんでいっぱいでした。
座敷席に座りました。
メニューはいろいろな丼がありました。
鎌倉野菜のサラダが食べ放題がついてます。
迷ったのですが、地鶏焼鳥丼にしました。
焼鳥丼は少し時間がかかるといわれましたが、じっくりと待ちました。
茶碗蒸し、お吸い物、切り干し大根の煮物、漬物など小鉢も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/4229af5b21e147739552b09c2e99138a.jpg)
こんがりと焼かれた焼鳥がたくさんのっかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/b6a6f69bd13486a6e9f0d03e4e899849.jpg)
香ばしい焼鳥丼が食欲をそそります。
噛めば噛むほど美味しかったです。
鎌倉野菜のサラダは食べ放題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/ef5e53c0c49a96e0c22b2ccd73cbe73d.jpg)
いろいろな鎌倉野菜がはいっていました。和風のドレッシングをかけて食べます。
珍しい鎌倉野菜がたっぷりと食べられました。
落ち着いた雰囲気の中で、のんびりとランチを楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/b1830ab064110e6fa727fcd1af982168.jpg)
また、訪れたいと思います。
石渡 (和食(その他) / 鎌倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
子供の受験も終わり、落ち着いたので、鎌倉へ参拝です。
たくさん歩いて、ブレイクタイム、休憩に立ち寄りました。
「ヴィレッジカフェ」鎌倉小町通り店です。
小町通りのビルの2階にあります。
おしゃれな店内は、木製のテーブル席です。
先にメニューから料理を選んでオーダー後、席に着きます。
美味しそうなスイーツが並んでいました。
さんざん迷ったのですが・・・。
鎌倉シフォンケーキのプレート プレーン にしました。 530円
いっしょにイングリッシュティーもオーダーしました。 +300円
イングリッシュティーはティーポットで提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/026e5b84a3120a52902b00c56d5a20f3.jpg)
砂時計があるので、砂が落ちるまでゆっくりと待ちます。
ケーキプレートは席まで運んでくれます。
ふわふわのシフォンケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/c50435f847b0d672bff1b6642421ce45.jpg)
デコレーションも素敵です。
バナナや生クリームと一緒にいただくといいですね。
イングリッシュティーといっしょにシフォンケーキを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/09fe2a2a5367a8e12d9d292036f5ad19.jpg)
鎌倉でたくさん歩いたので、休憩にピッタリのお店です。
のんびりとできました。
焼き立ての鎌倉タルトのプレートも美味しそうでした。
鎌倉で美味しいスイーツとドリンクをいただくときにピッタリです。
また、立ち寄りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/6979e28dbbc94168ae7dbccfb6d21bff.jpg)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
たくさん歩いて、ブレイクタイム、休憩に立ち寄りました。
「ヴィレッジカフェ」鎌倉小町通り店です。
小町通りのビルの2階にあります。
おしゃれな店内は、木製のテーブル席です。
先にメニューから料理を選んでオーダー後、席に着きます。
美味しそうなスイーツが並んでいました。
さんざん迷ったのですが・・・。
鎌倉シフォンケーキのプレート プレーン にしました。 530円
いっしょにイングリッシュティーもオーダーしました。 +300円
イングリッシュティーはティーポットで提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3f/026e5b84a3120a52902b00c56d5a20f3.jpg)
砂時計があるので、砂が落ちるまでゆっくりと待ちます。
ケーキプレートは席まで運んでくれます。
ふわふわのシフォンケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/c50435f847b0d672bff1b6642421ce45.jpg)
デコレーションも素敵です。
バナナや生クリームと一緒にいただくといいですね。
イングリッシュティーといっしょにシフォンケーキを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/09fe2a2a5367a8e12d9d292036f5ad19.jpg)
鎌倉でたくさん歩いたので、休憩にピッタリのお店です。
のんびりとできました。
焼き立ての鎌倉タルトのプレートも美味しそうでした。
鎌倉で美味しいスイーツとドリンクをいただくときにピッタリです。
また、立ち寄りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/6979e28dbbc94168ae7dbccfb6d21bff.jpg)
ヴィレッジカフェ 鎌倉小町通り店 (カフェ / 鎌倉駅、和田塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
イベント終了後、ランチをしに横浜へ移動です。
以前から、スフレオムレツの看板が気になっていました。
「サロン ウフ エ モア」へ行きました。パンケーキと卵料理のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/889a5be0dd6df0204ea4acab1cf5abf9.jpg)
そごう10階のダイニングパーク横浜内にあります。
いつも行列ができている人気店です。
スフレパンケーキ、バニラのスフレ、スフレオムレツが人気です。
少し並んでからお店に入りました。
店内はテーブル席です。
女性客が多いです。
メニューには卵料理が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/b05ebc805837307fcaf2d0142d0fba67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/9bab4d15f32de7bdcb0a7d106d9032d8.jpg)
ふわふわ卵のスフレドリア 1080円 オーダーしました。
追加+380円でドリンクもセットに出来ます。
ブレンドコーヒーにしました。
連れは、スフレオムレツドリア えびとアボカド 1080円にしました。
熱々、ふわふわ卵のスフレドリアが運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/ce2a858ef7d393bcc9de5bb9a8325335.jpg)
ふわふわのスフレ生地に包まれてます。お口の中でとろけてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/7b9436218199914287e2c2288bcbe747.jpg)
とろけたチーズと卵が絶妙なバランスでいいですね。
中にドリアが隠れてます。
ケチャップ味のドリアです。
ベーコンやシメジなど具材もゴロゴロ入っています。
今まで食べたことがなかった食感です。美味しいです。
ブレンドコーヒーと一緒に楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/2faaa83d04c896ac475846f2cf4f64a2.jpg)
連れのスフレオムレツドリアもふわふわです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/ce652dbe9760e083f669eaa385f31a53.jpg)
エビとアボカドがはいっています。
美味しかったそうです。
隣のお客さんは、スフレパンケーキを食べていました。
こちらも分厚くて、とても美味しそうでした。
ふわふわの食感が楽しめる料理がたくさんあります。
次回はスフレパンケーキを食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/48bf87dd53a864c25bf7c10f8390ca69.jpg)
行列に並ばないと食べられないかもしれませんが・・・。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
以前から、スフレオムレツの看板が気になっていました。
「サロン ウフ エ モア」へ行きました。パンケーキと卵料理のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/889a5be0dd6df0204ea4acab1cf5abf9.jpg)
そごう10階のダイニングパーク横浜内にあります。
いつも行列ができている人気店です。
スフレパンケーキ、バニラのスフレ、スフレオムレツが人気です。
少し並んでからお店に入りました。
店内はテーブル席です。
女性客が多いです。
メニューには卵料理が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/b05ebc805837307fcaf2d0142d0fba67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/9bab4d15f32de7bdcb0a7d106d9032d8.jpg)
ふわふわ卵のスフレドリア 1080円 オーダーしました。
追加+380円でドリンクもセットに出来ます。
ブレンドコーヒーにしました。
連れは、スフレオムレツドリア えびとアボカド 1080円にしました。
熱々、ふわふわ卵のスフレドリアが運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/ce2a858ef7d393bcc9de5bb9a8325335.jpg)
ふわふわのスフレ生地に包まれてます。お口の中でとろけてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/7b9436218199914287e2c2288bcbe747.jpg)
とろけたチーズと卵が絶妙なバランスでいいですね。
中にドリアが隠れてます。
ケチャップ味のドリアです。
ベーコンやシメジなど具材もゴロゴロ入っています。
今まで食べたことがなかった食感です。美味しいです。
ブレンドコーヒーと一緒に楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/2faaa83d04c896ac475846f2cf4f64a2.jpg)
連れのスフレオムレツドリアもふわふわです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/ce652dbe9760e083f669eaa385f31a53.jpg)
エビとアボカドがはいっています。
美味しかったそうです。
隣のお客さんは、スフレパンケーキを食べていました。
こちらも分厚くて、とても美味しそうでした。
ふわふわの食感が楽しめる料理がたくさんあります。
次回はスフレパンケーキを食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/48bf87dd53a864c25bf7c10f8390ca69.jpg)
行列に並ばないと食べられないかもしれませんが・・・。
また、訪れたいと思います。
サロン ウフ エ モア (パンケーキ / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
イースターのイベントも最近開催されていることが多くなってきました。
イースターといえば、エッグハントやエッグペイントでお友達にお菓子を配ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/29d0f76dd6244af37d136150c77bbd3f.jpg)
今回はエッグペイントに挑戦してきました。
「大切な人にイースターエッグ&メッセージお菓子でプレゼントをつくろうワークショップ」です。
会場は森永製菓の本社の食堂で開催されました。眺めがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/9d15e17d90de709d68b26babefb60022.jpg)
トールペイントの種坂先生に教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/9499a8af3ebc5b297650dd1fbddf9002.jpg)
世田谷と銀座でトールペイントのお教室も開いているそうです。
先生のイースターエッグの作品は、とても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/63f583018173acb9fce1936c7ac711ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/dbc88bc43ee8a2625b3b979adcc72945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/e2fe965cdd9b9aa9690693029cbc2566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/f3170bad7f73022a7e9b21d088b4021c.jpg)
キョロちゃんもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/b435c3f3ccb5fbf8eb3b8ab5eb22edf2.jpg)
お部屋に飾ってみたいです。
かなり昔、トールペイントを習っていて、ウェルカムボードなどを作ったことがありました。
トールペイントをするのも久しぶりです。イースターエッグをペイントするのははじめてです。
カラフルな卵を2個選んで、ペイントします。
黄色とピンクにしました。
球体に久しぶりにトールペイントしたので、なかなか難しかったですが・・・・。
なんとか完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/6c746e130e41c6326ef38942c06b5169.jpg)
お手本通りにはいきませんでしたが・・・・。
お菓子と一緒にラッピングして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e6/11f9aea6ef19fc8611b82e856abdbe58.jpg)
プレゼントするといいですね。
インテリアとしてお部屋に飾るのも素敵です。
一緒に参加した娘も初めてのトールペイントとイースターエッグで、とても楽しかったそうです。
製作の後は、森永製菓のお菓子とコーヒーで楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/b8722331d2d7745da746c15207c18ea3.jpg)
お土産もいただきました。
また、トールペイントも再び始めてみたくなりました。
キョロちゃんのイースターイベントとして、二子玉川でイースター・エッグハント・ラリーを開催するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/b5f5e6b694cb1e075c7ef765a05a0755.jpg)
3月25日、26日です。
参加無料イベントなので、お近くの方は、ぜひ、参加してみてください。
イベントの詳細はこちら⇒
https://ap.morinaga.co.jp/article/angel_blog/recommend/3737/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/7dd489adb0afff05fcdc44aa34ebfb5f.jpg)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
イースターといえば、エッグハントやエッグペイントでお友達にお菓子を配ったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/29d0f76dd6244af37d136150c77bbd3f.jpg)
今回はエッグペイントに挑戦してきました。
「大切な人にイースターエッグ&メッセージお菓子でプレゼントをつくろうワークショップ」です。
会場は森永製菓の本社の食堂で開催されました。眺めがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/9d15e17d90de709d68b26babefb60022.jpg)
トールペイントの種坂先生に教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/9499a8af3ebc5b297650dd1fbddf9002.jpg)
世田谷と銀座でトールペイントのお教室も開いているそうです。
先生のイースターエッグの作品は、とても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/63f583018173acb9fce1936c7ac711ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/dbc88bc43ee8a2625b3b979adcc72945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/e2fe965cdd9b9aa9690693029cbc2566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/f3170bad7f73022a7e9b21d088b4021c.jpg)
キョロちゃんもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/b435c3f3ccb5fbf8eb3b8ab5eb22edf2.jpg)
お部屋に飾ってみたいです。
かなり昔、トールペイントを習っていて、ウェルカムボードなどを作ったことがありました。
トールペイントをするのも久しぶりです。イースターエッグをペイントするのははじめてです。
カラフルな卵を2個選んで、ペイントします。
黄色とピンクにしました。
球体に久しぶりにトールペイントしたので、なかなか難しかったですが・・・・。
なんとか完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/6c746e130e41c6326ef38942c06b5169.jpg)
お手本通りにはいきませんでしたが・・・・。
お菓子と一緒にラッピングして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e6/11f9aea6ef19fc8611b82e856abdbe58.jpg)
プレゼントするといいですね。
インテリアとしてお部屋に飾るのも素敵です。
一緒に参加した娘も初めてのトールペイントとイースターエッグで、とても楽しかったそうです。
製作の後は、森永製菓のお菓子とコーヒーで楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/b8722331d2d7745da746c15207c18ea3.jpg)
お土産もいただきました。
また、トールペイントも再び始めてみたくなりました。
キョロちゃんのイースターイベントとして、二子玉川でイースター・エッグハント・ラリーを開催するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/b5f5e6b694cb1e075c7ef765a05a0755.jpg)
3月25日、26日です。
参加無料イベントなので、お近くの方は、ぜひ、参加してみてください。
イベントの詳細はこちら⇒
https://ap.morinaga.co.jp/article/angel_blog/recommend/3737/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/7dd489adb0afff05fcdc44aa34ebfb5f.jpg)
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
らぽっぽのパイ、大好きです。
駅前を通ると、甘い香りがして、いつも気になります。
春の時期にしか味わえない季節限定パイ。
お店の前を通るたびに、看板が気になっていました。
ストロベリーチーズとなめらかおいもパイ、購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/b1534f57e1575280c89951946ebdb127.jpg)
3・4月の限定品です。
ストロベリーの甘すっぱさとチーズとお芋が絶妙です。
とろとろです。
しっとりなめらかなパイです。
とても美味しいです。
春の味覚のいちごとおいもパイが一緒に味わえていいですね。
季節限定のパイが楽しみです。
また、訪れたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
駅前を通ると、甘い香りがして、いつも気になります。
春の時期にしか味わえない季節限定パイ。
お店の前を通るたびに、看板が気になっていました。
ストロベリーチーズとなめらかおいもパイ、購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/b1534f57e1575280c89951946ebdb127.jpg)
3・4月の限定品です。
ストロベリーの甘すっぱさとチーズとお芋が絶妙です。
とろとろです。
しっとりなめらかなパイです。
とても美味しいです。
春の味覚のいちごとおいもパイが一緒に味わえていいですね。
季節限定のパイが楽しみです。
また、訪れたいと思います。
らぽっぽ JR東戸塚駅店 (洋菓子(その他) / 東戸塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
バウムクーヘン大好きです。
北海道の物産展で見かけると必ず購入する「三方六」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/ed36f49a76ab362b5e7148c93df0a0ce.jpg)
北海道銘菓です。
薪の形のようなデザインのバウムクーヘンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/5d680787c85d6ec33d919a66c1b2e2d5.jpg)
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートがかかっています。
白樺の木肌を表しいているそうです。
薪の割り方の木口のサイズが三方がそれぞれ六寸だったため、三方六と呼ばれたのが、名前の由来だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/0de05212bcfee379c8a611bfe4699073.jpg)
しっとりとしたバウムクーヘンで美味しいです。優しい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/0cfe4f61e7727afe3efc691d80e6da6d.jpg)
コーヒーと一緒に頂くといいですね。
北海道へまた、旅してみたくなります。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
北海道の物産展で見かけると必ず購入する「三方六」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/ed36f49a76ab362b5e7148c93df0a0ce.jpg)
北海道銘菓です。
薪の形のようなデザインのバウムクーヘンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/5d680787c85d6ec33d919a66c1b2e2d5.jpg)
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートがかかっています。
白樺の木肌を表しいているそうです。
薪の割り方の木口のサイズが三方がそれぞれ六寸だったため、三方六と呼ばれたのが、名前の由来だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/0de05212bcfee379c8a611bfe4699073.jpg)
しっとりとしたバウムクーヘンで美味しいです。優しい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/0cfe4f61e7727afe3efc691d80e6da6d.jpg)
コーヒーと一緒に頂くといいですね。
北海道へまた、旅してみたくなります。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
横浜で用事の後は、スイーツとコーヒーでのんびりです。
「椿屋カフェ」横浜店です。
2度目の訪問です。
ゆったりとした落ち着いた空間が好きです。
お友達とのんびりお話しするのにいいですね。
今回は抹茶パフェとコーヒーのセットです。 1500円
ソフトクリームの大きな看板が目立っていて、美味しそうだったので、パフェとして楽しむこととしました。
ソフトクリームだけでもオーダーできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/61a8179cb7da1b447953b711f5328c90.jpg)
抹茶パフェはクッキーのコーンがのっかっています。
パフェのタワーです。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/4de7175e87d1767971e5a839dcdd81c6.jpg)
濃厚なソフトクリームが美味しいです。
抹茶、白玉、あんこの和スイーツパフェです。
コーヒーと一緒に楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/ff5d5d33354d3d6558789cb1991b7240.jpg)
ソフトクリームとコーヒーのセットもあります。
ソファー席なので、ゆっくりとできるのがいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
「椿屋カフェ」横浜店です。
2度目の訪問です。
ゆったりとした落ち着いた空間が好きです。
お友達とのんびりお話しするのにいいですね。
今回は抹茶パフェとコーヒーのセットです。 1500円
ソフトクリームの大きな看板が目立っていて、美味しそうだったので、パフェとして楽しむこととしました。
ソフトクリームだけでもオーダーできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/61a8179cb7da1b447953b711f5328c90.jpg)
抹茶パフェはクッキーのコーンがのっかっています。
パフェのタワーです。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/4de7175e87d1767971e5a839dcdd81c6.jpg)
濃厚なソフトクリームが美味しいです。
抹茶、白玉、あんこの和スイーツパフェです。
コーヒーと一緒に楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/ff5d5d33354d3d6558789cb1991b7240.jpg)
ソフトクリームとコーヒーのセットもあります。
ソファー席なので、ゆっくりとできるのがいいですね。
また、立ち寄りたいと思います。
椿屋カフェ 横浜店 (カフェ / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2260_1.gif)
関東食べ歩き ブログランキングへ
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)