ゆず味噌のふろふき大根 2021-12-13 22:23:22 | 日記 今年もゆず味噌を作ったので、 大根にのせていただきました! お味噌400gに、ほぼ同量のきび糖、 ゆずの皮すりおろし(3個分)、 果汁(1個分)を入れていますよ。 ゆずは皮のほうに抗酸化作用が あるので、たっぷりカラダに 取り込みたいですね。 お味噌はシンプルにホカホカ ごはんのお供でもイイですし、 アレンジ次第ではドレッシングや ディップなどでも楽しめます! 煮詰めてビンに入れてあるので、 長期保存できるのもうれしい限り。
カブの葉と桜エビのキッシュ 2021-12-08 10:34:50 | 日記 今回は、カブの葉と桜エビを使い キッシュを作りましたよ。 カブや大根など根の部分を食べる お野菜の葉は栄養がたっぷり!! β‐カロテンやカリウム、 カルシウムなどミネラルも豊富です。 キッシュの他、お味噌汁の具材に したり、ジャコとともにゴマ油で 炒めてふりかけにしても。 根菜がおいしい冬時期! 葉つき野菜が手に入ったときは、 ぜひ葉も捨てずに丸ごと味わい つくしたいですね。
野菜ディップのバゲット 2021-12-02 17:43:51 | 日記 手軽に食べられる野菜ディップの バゲットを作りましたよ。 バジルやビーツをペーストにして 冷凍保存しておいたものを活用! 写真右はバジルペースト。 写真左はビーツペースト。 真ん中は梅酒の梅で作ったジャム。 大好きなクリームチーズと生ハムも のせて、あとは赤ワインで乾杯!!