日々らく!作りおき野菜おかず 2020-07-31 08:20:52 | 日記 今回の作りおき野菜おかずは こちらの2品です。 写真左は プルーン入りカボチャのサラダ ☆塩、コショウ、マヨネーズで 調味した普通のサラダです(笑) 少し残っていたプルーンを 刻んで入れました。 写真右は ゴボウとおおまさりの煮物 ☆おおまさりは大粒の落花生。 ゴボウとの相性も抜群ですよ。 この煮物は母がよく作ってくれたもの。 やはり食べたくなる味です! これで数日間は気分的にも 日々、らく~に過ごせそうです。
ブラックゼブラトマトのサラダ 2020-07-28 08:21:20 | 日記 赤いトマトに濃い緑色の縞模様が 入っているミディトマト。 これは、直売所で購入した ブラックゼブラという品種です。 今回は、キュウリや黄色のフルーツ ニンジンとともにサラダにしました。 ブラックゼブラは、 甘酸っぱくて濃厚な味わい。 縞模様が一つひとつ違うのも個性的! ドレッシングは、 醤油麹に米油を加えて作りました。 いつものサラダがオシャレに 見えるのは、ビジュアル派の ブラックゼブラのおかげかな!
今日のKAIBENは何点? 2020-07-27 08:40:21 | 日記 久しぶりのKAIBEN作り! メインは、 鶏そぼろと野菜のビビンバ丼 何点もらえるかしらね? 夏場がおいしいツルムラサキと 人参、鶏そぼろで作りましたよ。 豆板醤が多めの味つけだから、 ガッツリごはんもススムわね。 週末は激しい雷雨だったせいか!? 息子が幼いころを想い出していた。 あのころは、、、 雷がなると猛ダッシュで私のもとに 来て、手をギュ―とにぎってきたな。 可愛かった~! 親バカですね(笑) そんなことを懐かしみながら、 ふすま全開の息子の部屋をふと見たら、 美白パックをしたままの寝顔。。。 ……あのね、、、 そのパックはオカンのですよ。 時間が経つのは本当に早いものだ。 美白も!?時間も勉強も大事(笑) 息子よ、おうちでKAIBEN食べて、 オンライン授業がんばってね! ※KAIBEN=息子の名前+お弁当の意味 快便でも買弁でもありません(笑)
ビーツと紫ジャガイモのスープ 2020-07-26 14:05:56 | 日記 ビーツとシャドークイーンという 紫色のジャガイモを使って スープを作りましたよ。 玉ネギも少し入れています。 味つけは、白だしと西京味噌。 以前、シャドークイーンと玉ネギ だけで作ったことがあるのですが、 色がキレイに仕上がらず……。 そのときに、、 ビーツと合わせたら良さそうだな! そう思っていたんです。 今回はどうでしょう? おしるこのような色ですね。 私的には合格(笑) お野菜両方の個性はしっかり 残しつつ、やさしい味わいでした。 スープは若いときからの大好物。 しばらく口にしないと、 カラダが欲してくるようです。 ごちそうさまでした!
タコとミョウガの柚子ジュレ 2020-07-25 13:08:56 | 日記 タコ、ミョウガ、紫タマネギに すりおろしたキュウリと、 柚子ジュレをかけた一品です。 ミョウガは、甘酢漬けにして おいたものを使いました。 ジュレは、市販の柚子ポン酢と ゼラチンで作り、砕いて盛付け。 見た目にも涼し気で、 さっぱりといただけますよ。 暑い夏にオススメです!