![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/573741d69b06aa9cb97e8d73c453ab89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/fa333938be49571fb30a4073f31a6b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/1eecf43514d07bb835cfafa2037f487c.jpg)
土気にある「まーちゃん農場」は、温室で育てられた
新鮮なトマトを楽しむことができる人気のスポット。
大玉品種の「桃太郎」、中玉品種の「フルティカ」
「ちばさんさん」、ミニトマトの「アイコ」「小鈴」など、
数種類のトマトを摘み取り、味わうことができます。
「ちばさんさん」は千葉県が育成した栄養たっぷりの
オレンジトマト。普通の大玉トマトに比べ、β-カロテン
は約5倍、ビタミンCは約2倍も多く含まれています。
大きさや色、形、味の違うものを試して、自分好みの
トマトを見つけられるのも農場ならでは!
一番おいしく食べられる時期は、3月下旬から4月20日
ごろまでとのこと。
来年の4月営業では、まーちゃん農場のトマトをお店
のディスプレイ野菜にする予定です。
まだまだ先の話ですが…。