
ヘアスタイルを整えておめかし完了したら、いよいよお顔を描きます

細い面相筆を使って、アクリル絵の具で描きます。
お顔を描く時は緊張するけど、あまり考えずに一気に仕上げる方がいいみたい

お人形のお顔って作った人に似るし、その時の気分が出たりするものなんですよ

素直な気持ちで、可愛くな~れ~って描いてあげてね

失敗しても、目の細かい紙やすりで削ればやり直しできるので大丈夫


マリーはお人形の目には、必ず白い点を入れてます

目に光があると、生き生きして見えるから。
絶対左右対象じゃなくてもいいんですよ。かえって表情が出るし、味が出ていいかも



ちょっとおすまし顔と、甘えんぼ顔ができました

マリーは一応商品を作っているので、いろんなお顔を描くようにしてるけど、
なかなか思い通りにはいかないなぁ・・・
やってみたら、こんなんできました~みたいな感じかな?まだまだ修行しなくちゃね


作る時は3~4個いっぺんに作ります。今回は4人の新しいお友達ができました

みなさん、どうぞよろしくね
