突然ですが、私マリー私用で名古屋へ行って参りました
それで、今回は番外編ということで、マリーの名古屋日記をお送りします
日記といっても、たった一泊で用事が済んだら即帰る、という短い旅行だったので
たいして何もないのですが・・・
マリー名古屋へ初めて行ったので色々もの珍しかったので
(多分、青森県の半島のあたり)
そもそもマリー、ほとんど旅行しないのよ。車の免許がないし、出不精なので
北海道内もあまり行ったことがないの
飛行機に乗ったのも久々で、「地球は青かった」と再認識
最近は、航空券ってものはないのね(゜o゜)
2次元バーコードでシャリ~ンってすると、飛行機に乗れちゃうのね
世の中どんどん進歩して、ついていけない・・・
セントレア空港です。海の上の空港でした写真の向こうは海です
名古屋はやっぱり湿度が高い
とっても天気が良くて、やっぱり暑かった
でも、風が吹くとちょっと爽やかで、死ぬほどあぢ~~くはなかったです(T_T)
まだ6月だから、このくらい序の口なのでしょう
空港からは、μ(ミュー)スカイっていうきれいな電車に乗りました
全席指定で、ミューチケットっていうのを買わなきゃならないけど、
これが最速みたいだし、ポケモンだったので乗ってみたチュー
普通の家の屋根が、ほとんど瓦屋根だった
こっちじゃ普通なんろうけど、北海道に瓦屋根の家はないから、
ホッカイダーのマリーにはとっても珍しかったです
JR名古屋駅です。高島屋とくっ付いていて、ちょっと札幌駅に似てたかも。
しかし名古屋にはJRの他にも、「名鉄」っていうのと「近鉄」っていうのがあった
こっちじゃ普通なんだろうけど、北海道には鉄道ってJRしかないから、
ホッカイダーのマリーにはとっても不思議でした
もしかして、野球の「近鉄」ってこれだったの?って今頃気づいたりして・・・
それで、今回は番外編ということで、マリーの名古屋日記をお送りします
日記といっても、たった一泊で用事が済んだら即帰る、という短い旅行だったので
たいして何もないのですが・・・
マリー名古屋へ初めて行ったので色々もの珍しかったので
(多分、青森県の半島のあたり)
そもそもマリー、ほとんど旅行しないのよ。車の免許がないし、出不精なので
北海道内もあまり行ったことがないの
飛行機に乗ったのも久々で、「地球は青かった」と再認識
最近は、航空券ってものはないのね(゜o゜)
2次元バーコードでシャリ~ンってすると、飛行機に乗れちゃうのね
世の中どんどん進歩して、ついていけない・・・
セントレア空港です。海の上の空港でした写真の向こうは海です
名古屋はやっぱり湿度が高い
とっても天気が良くて、やっぱり暑かった
でも、風が吹くとちょっと爽やかで、死ぬほどあぢ~~くはなかったです(T_T)
まだ6月だから、このくらい序の口なのでしょう
空港からは、μ(ミュー)スカイっていうきれいな電車に乗りました
全席指定で、ミューチケットっていうのを買わなきゃならないけど、
これが最速みたいだし、ポケモンだったので乗ってみたチュー
普通の家の屋根が、ほとんど瓦屋根だった
こっちじゃ普通なんろうけど、北海道に瓦屋根の家はないから、
ホッカイダーのマリーにはとっても珍しかったです
JR名古屋駅です。高島屋とくっ付いていて、ちょっと札幌駅に似てたかも。
しかし名古屋にはJRの他にも、「名鉄」っていうのと「近鉄」っていうのがあった
こっちじゃ普通なんだろうけど、北海道には鉄道ってJRしかないから、
ホッカイダーのマリーにはとっても不思議でした
もしかして、野球の「近鉄」ってこれだったの?って今頃気づいたりして・・・