悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

2014年度・2本目へ交換その2

2014年10月25日 00時00分03秒 | 2014年度・オオクワガタ飼育


 

 

 

来週の月曜日、いよいよTV直販生放送に出演します

在庫リスクも抱えており。

それより果たして次回に繋げられるか?

1回で打ち切りとなってしまうのか?

そこは外資系だけに厳しいのですが頑張ります!

 

 

 

 

 

 

大型挑戦4年目の今期1本目はかなり良いです。

 

 

 

掘り出す前は皆さんと同じく期待と不安で掘り出しを

始めましたがその不安はすぐに消え去り。

 

今期も三階松さんG+Tがメインですが、

菌床ボトルの状態が良い。

喰痕の状態が良い。

こりゃ喰ってるなという手応えを感じました。

 

くわがたの里さんでも我が家からの3番から

31gが出ているようです。 

 

 

 

 

2014年度2本目へ交換その2


6番~16番

6番~9番種親♂は東京オオクワ2012年SP2番

(86mm同腹)♂80mm

 

我が家では将来的な掛け合わせを想定して

東京オオクワさんから毎年久留米産地♀個体の

購入を続けています。

ただ種親♂個体は初めて。

また2012年SP2番♂によるブリードは他に東京オオクワ

さんしか存じ上げぬ貴重な♂種親。

80mmと小さいながらそのポテンシャルには期待しています。

 

 

 


6番ライン

2014年唯一のインブリードが6番ライン。

東京オオクワ2012年SP2番兄妹(♀49.6mm)との掛け合わせ。

我が家では過去インラインを計6ラインやりましたが

大型化したことが一度もないんですね。

それだけにこの6番ラインの経過は予想外。

 インもいんじゃね?

 



14-KU-604.32.3g

その他31.3.30.6.29.3.28.8

 

 

 



7番ライン

種親♀は虎壱さん2012年6番(86.1mm同腹)♀50mm

高添加三階松菌床にて育った♀でしたが・・・



14-KU-709.34.2g





14-KU-717.33.1g





14-KU-703.32.7g



その他32.30.4

これは餌慣れか?

虎壱さんメルリン血統累代なわけですが

久留米1本目としては驚きの成長ぶり。

※HP管理表にない番号がありますが割り出し後に

マットから追加で発見した幼虫です。

 

 




8番ライン

種親♀はB団ともさん2012年6T13175(85.5mm同腹)

♀52.9mm

こちらの個体は形状面に歪みがなく注目していた♀個体。





14-KU-818.34g

 

14-KU-802.33.6g

その他32.1.31.7.29.6.29.1


こちらも1本目としてはかなり良い経過。
このラインは長さもあり頭幅が軒並み13mmを越えています。

 

 

 

9番ライン

種親♀はエバクワさん2012年16番(84.4mm同腹)♀52.5mm

血統背景はみかんさん84mmとマツノインセクト2012年14番

こちらは♂らしいのが少なく2頭の交換のみです。  

30.2.29.9



 

 

 

 

 



13番~16番

13番~16番種親♂はメルリン2011年9番
(86.1mm直仔)♂80mm



この2011年9番は我が家主力の血、メルリン2009年10番

86.1mmインライン直仔で持ち腹から唯一2013年に羽化した1頭。


本来我が家で2013年度大活躍した2011年10番

(86.6mm同腹)♂82mm

を今年も使う予定でしたが、ペアリング中残念ながら★となり。

急遽代役としてエントリーした個体。

80mmと小さいながらも貴重な2009年10番インライン

直仔だけに期待の種親。

形状は大顎に占める割合が大きく存在感があり。

この形状で特大を目指したいところ。

 

 


13番ライン

種親♀は東京オオクワ2012年SP2番(86mm同腹)♀51.3mm

29.8.28.5.27.3

 

 

 


14番ライン

種親♀は虎壱さん2012年6番(86.1mm同腹)♀52.3mm
7番とは♂♀が逆の配合。



14-KU-1411.34.1g KSP1最大。

その他29.3

 



15番ライン

種親♀はmasuko2012年3番(86.2mmB同腹)♀53.5mm
マツノ系累代個体。



14-KU-1509.32.4g

その他28.6.27.3.26.5

 

 


16番ライン
種親♀はhizo氏2013年早期羽化♀52mm

血統背景はメルリン2009年10番83mmと

マツノインセクト2012年53番52mm


29.7.27.8


 

13~16番ラインは他のラインと比較すると

もう一つ体重は乗っていませんがまだまだ1本目。

次に期待です。

 

 

 

 

 

 

さて次回は三階松Tタイプで暴れず踏ん張った早期羽化♀ライン。

特に19番ラインは当たりラインと断言します!

種親の資質。

種親♀と今期幼虫の成長過程。

1本目として過去最高の当たりラインとなっています。

 

これはちょっと楽しみになりました。 

 

コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年度・2本目へ交換その1 | トップ | 2014年度・2本目へ交換その3 »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来たキタキターーー!! (虎壱)
2014-10-25 01:20:39
巷では、86系85系とも壊滅という報告を受けており・・・
我が地元でのブリも諸先輩方の管理ミスにより1本目ちょっとしくじっておりまして・・・まじか~と。

う~ん?あれだけ久留米頑張ったのに・・・ダメだったのか?と・・・マジ凹んでおりました・・・難しいな~と。累代していただいてる皆様に申し訳ないと・・・

しかし・・・来たキタキタょーーー!!
今回のチョネさんの交換記事を見て・・・
『おぉ~~~よっしゃ~~~良かった~~~すげぇ~チョネさん』というのが正直な気持ちで、マジホッとしました^^

我が家の86系久留米を託し、そしてそれを受け入れてくださり、『初志貫徹、独立不羈』の如く約束通り継続累代してくださいましたチョネさんには感謝の気持ちでいっぱいです!!

チョネさんが今に至るまでの努力には感服いたします!親虫選びのセンス/配合センス/飼育技術/温度管理等々は失敗や検証等の経験あっての事。
また選別累代チョネさんラインは素晴らしいポテンシャルを持った久留米ラインと感じました!

いや~ホント、マジ嬉しいです^^
嬉しすぎて長くなりました~(笑)

来年羽化が楽しみでなりません^^

返信する
おはようございます (ダイトウ)
2014-10-25 07:16:53
久留米1本目で素晴らしい成績ですね。
しかも多数ライン良さそうで流石と言った感じです。
種親の組合せ・菌糸の選定・飼育環境と
チョネさんの拘りが素晴らしい途中結果を
出してるのではないのでしょうか!
この調子で羽化まで行ってください。
返信する
おはようございます (杢目)
2014-10-25 09:45:18
菌糸が清潔感たっぷりで、幼虫がデカい。
理想的です!

TV生出演のほうも気になりますね!!
返信する
チョネさ~ん (ダイジー)
2014-10-25 09:55:08
おはようございます(^o^)/
ってか、安定して凄くいいですね!
無理なさそうだし
来春はチョネさんが笑っているような気がします^ ^
テレビも、がんばってください\(^o^)/
返信する
こんにちは。 (kuwakobito)
2014-10-25 11:10:52
あれ?チョネさん、いつから能勢ブリードしてたんですか?(笑)
ってくらい凄まじいですね!
TV頑張って下さいね♪ついでにオオクワガタのTVショッピングなんて如何でしょう^^;
返信する
こんにちは (>虎壱さん)
2014-10-25 11:56:29
熱い!!^ ^
血統と餌慣れ。
そして昨年はあえて対策を
やらなかった断熱材と空気循環管理。

裏年とは思えない状況に驚いております。^ ^
虎壱さんの意志を受け継ぎしっかりと
育てみせます。
任せてください。^ ^
返信する
Unknown (>ダイトウさん)
2014-10-25 12:22:09
喰べてくれたようです。^ ^
昨年アベレージが良くなかったので
今期はそこを課題にしたいと思います。
2本目どうでしょうか?^_^;
返信する
こんにちは (>杢目さん)
2014-10-25 12:24:31
TV出演は会社でも話題となっています。^_^;

流石に緊張するでしょうが、真面目に
こなしたいと思います。^ ^
返信する
こんにちは (>ダイジーさん)
2014-10-25 12:29:10
どうでしょうか?
成長が早いだけかもしれません。

大型幼虫の羽化ステージの難易度は昨年
経験済み。^_^;
ただ2本目伸びるようなら中には・・・

九州勢となんとか競い合いたいですね。
返信する
こんにちは (>kuwakobitoさん)
2014-10-25 12:32:31
方向性が能勢YGと近いやり方ですので
当たるとそうなるのかもしれません。^ ^

トップブリーダーさんとは差がありますが
比較することなく邁進です。

そこは久留米は気が楽ですね。^ ^
返信する

コメントを投稿

2014年度・オオクワガタ飼育」カテゴリの最新記事