服部緑地都市緑化植物園の年間パスポートを見ると
あと一月で期限切れに成っていたので元を取り戻そうと
久しぶりに自転車で行ってきました。
温室というのならともかく、冬の植物園の屋外は、
どこでもちょっとさみしいものがあります。
といっても花が何も無いわけではなく、この時期定番の・・・
ニホンスイセン
ソシンロウバイ
スノードロップ
春にマンズ(まず)咲くマンサクも未だこの状態です。
ルスクス・ヒポフィルム (ユリ科)
ちょっと見ると葉の上に花(花序)が乗っているようだが、
葉のように見える部分は変化した枝(葉状枝)だそうです。
花の直径は8mm程です。
葉状枝の下面にも花を付けるそうですが探しても見付からなかった。
椿山のツバキも未だ此からですがサザンカは満開でした。
捕食中のシラサギ
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング