ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ルーヴル美術館展

2019年01月18日 | イベント



14日の地域の新年祝賀会を終えて昼から

大阪市立美術館で開催されている

「ルーヴル美術館展 肖像芸術一 人は人をどう表現してきたか」

を見に行ってきました。




最終日でも人気の美術館展は多くの人で、チケット売り場は列ができてました。

平成30年12月27日に入館者20万人を達成しているそうです。



(若き英雄、ナポレオンの勇姿)


ガイド音声を聞きながら回ってたのですが、

解説してくれてたのが、俳優の高橋一生 さん。



(リーフレットより)

展示会場は第一会場と第二会場からなり、

5つのブロックに分かれ、作品が紹介されていました。

ナポレオンのデスマスクが展示されていたり、

フランス王妃マリー=アントワネットの胸像も観賞できたり、

分からないなりに 大変楽しめ、見ごたえがありました。




デジタルの絵画への自分の顔はめ込み合成機もありましたが

ここも長蛇の列でした。




美術館を出ると、正面に通天閣が・・・




いかちゃんが2018年 12月28日のブログで

紹介されていた2本の通天閣(TOW天閣)を見てきました。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする