5月並みの陽気続出で夏日に迫る所も
近くの公園のハクモクレンが満開になり
近くでモクレンも咲き出していた
一般的に「モクレン」と言うと「紫木蓮(シモクレン)」を指し
花が紫であることから シモクレン(紫木蓮)とも呼ばれるそうです
モクレンと言えば紫色なんですね
樹高の高いハクモクレン
白い花を咲かせる「ハクモクレン」は木蓮(紫木蓮)の近縁種だそうです
今までモクレンと言えば ハクモクレンの事だと 思っていました
モクレンの花咲く木に止ってくれない モズ
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング