中山最高峰から下ってきて中山観音公園の梅林へ
新聞のウメ便りは終わっていますが
この時(3月11日)は未だ見頃でした
1000本もの紅梅白梅が斜面上に咲き乱れる
梅林で取れた梅の実を使った【紫雲(梅酒)】と
【みやすうめ(梅シロップ)】の限定販売が行われるそうです
淡い白や桃色のコントラストが綺麗!
上がって行くと星の広場にでます
大きな藤棚があり 4月末に見頃をむかえます
梅林の中で一際鮮やかな花が…と思っていたら河津桜でした
梅林のなかで サンシュウ が一本咲いていました
葉が開くより先に開花するため 株全体が鮮やかな黄色に包まれています
展望台の隅に 1本の “思いのまま”
別名「輪違い(りんちがい)」が咲いている
野梅系・野梅性の遅咲き品種で
中輪八重咲きで 紅と白 絞りなどを1本で咲き分けます
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング