ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

飛鳥散策 ①

2024年04月23日 | 山登り・ハイキング


山歩会の4月の例会は 飛鳥散策です



10時08分

飛鳥駅に12名が集まりました




「コース」飛鳥駅~高松塚古墳~甘樫丘~橿原神宮前駅







飛鳥駅から高松塚古墳まで約15分



10時26分

高松塚壁画館




入館料金 300円 団体料金(10名以上) 250円

参加者が12名だったので団体料金の250円で…



壁画館内部 中央奥は石槨模型




東壁・女子群像




女子群像




西壁・男子群像




石槨内部の模型  内部は撮影禁止!




男子群像




青龍




東壁・女子群像




北壁・玄武




西壁・女子群像は  歴史の教科書などにも紹介されていますね












慌ただしく約20分ほどの見学




高松塚古墳

7世紀末から8世紀初頭にかけて築造された終末期古墳で

直径23m(下段)及び18m(上段) 高さ5mの二段式の円墳で

被葬者は特定されていない


高松塚古墳の名の由来は 江戸時代末に描かれた絵図に 

古墳の上に大きな松が描かれていて

このため「高松塚」と呼ばれるようになったようです







10時52分

高松塚古墳から上平田の集落を抜け 稲渕へ



続く




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする