17時00分 花扇奉納行列が 旧JR奈良駅前を出発
三条通り商店街から采女神社へ巡行
華やかな衣装に身を包んだ花扇奉納行列
弟の奥さんが衣装の着付けを手伝ったそうです
花扇は采女祭にて釆女命へ奉納される
弊皁のようなものであり 中心的なもので
これがなければ行事が始まりませんし 終わらないそうです
御所車に乗った十二単姿の花扇使
稚児行列には付き添いのお母さんも
「采女神社」に到着すると 「春日大社」の神職による厳かな神事が行われます
行列を見送った後に近鉄奈良駅ビルの3階のサイゼリヤで夕食
窓の外を見ると花扇と御所車等の行列が…
続く
12月には「春日若宮おん祭」もあるんですが
奈良県もマスコミも何も言わないですからね。
奈良TVでは言っているかもしれないですがね。
その方が夢があっていいのではありませんかね。
京都より奈良の方が寺院や古墳と古都らしいですね。
「采女祭り」だけかと思っています。
稚児さんが可愛いでしょう。
ma_kunを見て手を上げてくれましたからね。
采女祭りは昭和に入ってから始まった?
知らなかった・・・。
一度観てみたいですねえ~。
邪馬台国は、こちらと奈良あたりで未だに決着がついていません。
采女祭りなどの行事を見ると大和国の気もしますね。
筑前は、京都より奈良のほうが静かで古都らしくて好きです。
お稚児さんも沢山いますね 可愛い!
総勢200人参加者のようです。
手を上げてくれた稚児さん達が可愛いですよね。
武家社会のものとは違いますね。
仰るように見ていても新鮮な感じがしました。
知られていますが采女祭りは初めて知りました。
予備知識があればいい絵も撮れたんですがね。
采女祭りは昭和になってから始まったようです。
見る目も変わってきます。
女性もですが衣装も気になります。
手を上げた稚児さんが気に入りましたよ
華やかで雅な行列ですね。
ずいぶん多くの人が参加するんですね。
子供たちがかわいいです。
見てみたいです。
新鮮な感じですね。
まあまあなんという華やかな祭りです事。
こんなの観たいんですよね。
なかなかこういうのはありませんで観られないから。
何だか歴史がある催し物のようですね。
広島のgettengこと中村です。
こういうお祭りの場合、前準備やリハ-サルがたいへんでしょうね。
由緒ある行列の祭りに
弟さんの奥様が
衣装の着付けを手伝って。
携われて嬉しいですよね☺️
ほんと女性も綺麗で
子供もかわいいです(*^▽^*)
ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
カメラを見て手を上げてくれましたからね。
女性が主の珍しい祭りです。
皆さん楽しそうでしたよ。
子供もかわいいですね
女性が主役の祭りのようで初めて知りました
まつりというと男が主体でゆうそうですが、このような催事も良いものですね。
皆さん、
神妙にでも楽しそうで。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。