大阪公立大附属植物園へ行くのは 今年3回目です
3月の時は カタクリの花 が目当てだったんです!
今回は ササユリの花 が目当てですが…
京阪交野線の私市駅から徒歩6分 横断歩道を渡って天野川を渡ると
正面が大阪公立大附属植物園です
出入口の事務所
事務所の人にササユリの咲いている所を聞くと
2週間ほど来るのが遅かったね と言われてしまった
事務所近くの 睡蓮プールへ
コロラド
花はピーチピンク色 葉は褐色の模様が入る
インナーライト
花は淡いクリームの花弁でほんのりピンクになる
ピグマエア ヘルボラ
姿が小さい品種で クリーム黄色の花はスイレンらしく平開し 美しい
オールモストブラック
花は赤黒系の代表的な品種 赤ベースに中心が黒くなる
ジェミブライト
花は赤色等 立ち上がって咲く
マイラ
デンバー
花はやや淡いレモンイエローで花弁が多い
マリアセア クロマティラ
花は黄色で葉に斑が入る
がまの穂
アサザ
葉は基部が深く切れ込んだハート形で 周縁が波状になる
ヒメコウホネ
根や茎の形などが動物の骨に似ていることから
河の骨 河骨とその名が付きました
ヒメコウホネは絶滅危惧種に指定されています
ミズカンナ
ミズカンナは北アメリカ原産で高さ2mを超える大形の多年草です
続く
植栽されてますね、次はどんな花が見られるのか楽しみです。
スイレン一つにしても沢山の種類を育てています。
次は何が出てくるか…?
なかなかの光景ですねぇ~~~
癒されますねぇ~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
植物園で手入れも万全なんですね
めちゃスイレンが綺麗(*´∀`*)
まーくんさんはいつも
勢力的に動かれて、
凄いです(*^▽^*)
ステキな週末を☆★☆
テル
ハイキング気分も味わえて言い植物園です。
良かったかもです。
大学の附属植物園ですからね。
スイレンが見頃でした。
大阪公立大附属植物園も近くならいいのですが
家から電車を乗り継いで1時間半程かかります。
ササユリは残念でしたね。
でも、スイレンが素晴らしいです。
こんなにいろいろな種類があるんですね。
見たことがない花も多いです。
植物園よろしかったんでしょう。
いろんな花たちが迎えてくれたりして。
スイレンもこんなに咲いてくれたら、
それは見ごたえきっとありでしょうから。