昨日の天気予報では奈良県は晴れ後雨でしたが、
葛城山へ行くことにしました。
女性を一人リお仲間に入れて3人での山行です。
天王山へ行った時のお仲間も来るはずでしたが
連絡不十分で参加出来ませんでしたが単独で行って来られたそうです。
今までよく利用していた葛城山登山道「櫛羅の滝コース」が
平成21年10月8日の台風18号より崩壊したために
新しくできた2010年3月に開通した新登山道「北尾根コース」を歩くことにしました。
取っ付きから階段の急登です。
急登が続くが適度に休憩所がありいい眺め。
左手に新緑の葛城山が見えてきた、崩壊場所も確認できる、
けっこう崩れている感じです。
ロープも張られていて整備されています。
登るにつれて道幅も広く新緑の香る良い山歩きです。
山桜も未だ咲いていました。
約45分でダイトレと自然研究路の分岐へ
ダイトレへ向かいます。
先の分岐より約20分でダイトレへ
ダイトレを葛城山山頂へ行かずに自然研究路へカタクリを見に行く
いゃ~カタクリが未だ咲いてくれてました。
カタクリを撮りながら葛城山山頂へ
新緑の自然研究路、森林浴をしながらのんびり歩くにはいい散歩コースです。
12時30分 葛城山山頂
風が強いため山頂からの眺めは抜群でした。
大阪市内のビル群が・・・
六甲連山、左端は海です。
ズームで見れば明石海峡大橋も見えます。
関空と連絡橋
つつじ園のつつじはこの中頃ですかね。
下山は今までよく利用していた葛城山登山道「櫛羅の滝コース」
台風による山崩れのために閉鎖されていましたが、
400段の丸太階段で迂回路がつくられました。
今までの道はトラロープが張られています。
橋も崩れ迂回路道が
崩壊前は真っ直ぐ行っていたのですが・・・
櫛羅の滝へ到着
バスは一時間に1本しか無く15時50分のバスで近鉄御所駅へ
6時迄中ジョッキー半額、
店に行ったのが6時15分前
呑む分だけ一気に注文
ぐるなびクーポンでグラス入りビールを2杯 は無料