会社の近くのトレック販売店で、ボントレガーのRL Cage (RLケージ)を追加で買ってきました。
先日、一つめを買ったんですが、なかなか使い心地がよかったので。
色も全く同じです。
ボントレガーはTREKのマシンに合いますね。というか、トレック以外のマシンには似合わないというべきか・・・。
今度の王滝でもボトル2本で行こうと思ってます。
前回、ボトルが2本とも吹っ飛んでしまいましたが、このケージなら転倒してもボトルは
ちゃんと保持してくれそうです。
それよりほぼ2回に1回は転倒しているので、それをなんとかしろってことですよね。
あと、裂けたレース用タイヤも新調しなければ。
あっという間に5月が来ちゃいますよー。
ところで、レースによっていつも悩む事が、ドリンクはボトルか?それともハイドレーションか?です。
最近はボトルにしてますが、ハイドレーションにもしっかりしたメリットがあるのは間違いありません。
レースで使うなら、軽量な1.5~2.0リットルのシンプルなモデルがいいと思います。
ハイドレーションのサイズはバランスも含めて決定するのがよろしいかと。
一つは競技の種類や距離。
距離が短ければ当然コンパクトなものになりますし、ランニングなど体の動きが大きい要素が入れば
やはり小さ目のサイズのものが良いと思います。
もう一つは、体のサイズ(身長)。
身長が大きければハイドレーションバックのサイズも比例して大きめのものがバランスがいいと思います。
ワタクシは身長180センチちょっとなので、2リットルのモデルを使っています。
ハイドレーションとボトルのメリットデメリットはまた今度、思う事を書きたいと思います。
![]() |
CAMELBAK(キャメルバック) ポディウム ボトル 0.7L クリムゾン 18892022 |
CAMELBAK(キャメルバック) |
![]() |
CAMELBAK(キャメルバック) ハイドロバック 50OZ 1.5L 33×18×9 ブラック/グラファイト 62202 18891053 |
CAMELBAK(キャメルバック) |
![]() |
CamelBak キャメルバック Rogue Hydration System バッグ レッド/チャコール |
CamelBak キャメルバック |
MTB日和 Vol.22 (タツミムック) | |
2015年2月26日発売 | |
辰巳出版 |