九月ですねぇ、私の周りではもっぱらタバコの買い溜めに奮闘しています(笑)何せ300円が410円ですよ。36%アップです。
今の世の中でこれほど値上げされた商品、ありましたか?
タバコは今逆風のまっただ中にあります。副流煙が悪いとかポイ捨ては社会悪だ!なんてね。 公共施設は元より会社・遊戯場・飲食関係…諸々の建物が一斉に禁煙になりました… JRなんか非道です! 私の記憶によると確か民間に移行した時です。
旧国鉄の債務返済の負担として10円値上げされたはずです。
JRは旧国鉄から移行した会社だから愛煙家の今も続いている負担いや援助金を鑑みると仇や疎かにはできないのではないでしょうか。
せめて私鉄が禁煙にした後やむなく、渋々、申し訳ありません…等々の言葉や態度が必要ではないでしょうか。
ここまで書いて来て思い付く事があります。
大相撲です。その前は雪印、赤福もち、三菱自動車… まだまだありますが(笑)ここに上げたのは皆失態をした挙句社会からこっぴどく叩かれた企業です。
規制を守らなくて粗悪品を世に出した悪の権現です。 中にはこのパッシングで潰れた会社もありました。立ち直った会社もありますが、日本中朝から晩までバッシングの嵐でしたよ。倒産しても不思議じゃあないですよね。
そりゃあ国民の関心事だし法令遵守かも知れませんがちとやり過ぎの気はあると私は思っています。
バッシングの黒幕?そう新聞紙でしょう。それから報道を流し続けたワイドショーの放送局。
彼らはある面、社会正義つまり国民の代弁者であります。
しかしその一方では下品で低俗な宣伝屋であると思います。
うまくは言えませんが…
よく近所のおばさんが近くの家の噂話を吹聴して回るのを『放送局』と言いませんか(笑)
最近ワイドショーを見ていて、例の押尾学の事件を取り上げていたのを見ましたが、15分の間に何と押尾被告と言う言葉を28回も喋りました(笑)
新聞紙各社にも不満があります。 高校野球です。 私学が金に糸目をつけずに有力中学生を越境入学させた事を大きく取り上げていました。 『巨大化した高校野球』『金権の象徴』
誰がそんなにしたのでしょうか?
少子化の時代に私学は公立と違い自力で学校を運営(経営)していかなくてはなりません。
生徒募集の一番のコマーシャルは新聞紙やテレビでしょうか。
これを独自で広告を出せば莫大な費用が掛かるでしょう。
野球は確かにお金は掛りますがそれでもまともにやるよりはずっと効果的でしょう。
高校野球の時期に新聞紙を見てください。一面いや二面にいっぱいに掲載されていますよ。あれにはうんざりな方もいらっしゃるでしょう。
その反面隅にほんとちっちゃな場所に夏季高体連の記事がありました。
そうです。バレー・卓球・ソフト・サッカーなどです。
同じ高校生の部活だから扱いも同じようにしたら…と感じるのは私だけでしょうか!
方や批判中傷した記事を上げながら反面莫大な紙面をさいて載せるのはマッチポンプじゃあないんですか(笑)
メディアの責任を私は問いたいです。
あ~スッキリした(笑)
今の世の中でこれほど値上げされた商品、ありましたか?
タバコは今逆風のまっただ中にあります。副流煙が悪いとかポイ捨ては社会悪だ!なんてね。 公共施設は元より会社・遊戯場・飲食関係…諸々の建物が一斉に禁煙になりました… JRなんか非道です! 私の記憶によると確か民間に移行した時です。
旧国鉄の債務返済の負担として10円値上げされたはずです。
JRは旧国鉄から移行した会社だから愛煙家の今も続いている負担いや援助金を鑑みると仇や疎かにはできないのではないでしょうか。
せめて私鉄が禁煙にした後やむなく、渋々、申し訳ありません…等々の言葉や態度が必要ではないでしょうか。
ここまで書いて来て思い付く事があります。
大相撲です。その前は雪印、赤福もち、三菱自動車… まだまだありますが(笑)ここに上げたのは皆失態をした挙句社会からこっぴどく叩かれた企業です。
規制を守らなくて粗悪品を世に出した悪の権現です。 中にはこのパッシングで潰れた会社もありました。立ち直った会社もありますが、日本中朝から晩までバッシングの嵐でしたよ。倒産しても不思議じゃあないですよね。
そりゃあ国民の関心事だし法令遵守かも知れませんがちとやり過ぎの気はあると私は思っています。
バッシングの黒幕?そう新聞紙でしょう。それから報道を流し続けたワイドショーの放送局。
彼らはある面、社会正義つまり国民の代弁者であります。
しかしその一方では下品で低俗な宣伝屋であると思います。
うまくは言えませんが…
よく近所のおばさんが近くの家の噂話を吹聴して回るのを『放送局』と言いませんか(笑)
最近ワイドショーを見ていて、例の押尾学の事件を取り上げていたのを見ましたが、15分の間に何と押尾被告と言う言葉を28回も喋りました(笑)
新聞紙各社にも不満があります。 高校野球です。 私学が金に糸目をつけずに有力中学生を越境入学させた事を大きく取り上げていました。 『巨大化した高校野球』『金権の象徴』
誰がそんなにしたのでしょうか?
少子化の時代に私学は公立と違い自力で学校を運営(経営)していかなくてはなりません。
生徒募集の一番のコマーシャルは新聞紙やテレビでしょうか。
これを独自で広告を出せば莫大な費用が掛かるでしょう。
野球は確かにお金は掛りますがそれでもまともにやるよりはずっと効果的でしょう。
高校野球の時期に新聞紙を見てください。一面いや二面にいっぱいに掲載されていますよ。あれにはうんざりな方もいらっしゃるでしょう。
その反面隅にほんとちっちゃな場所に夏季高体連の記事がありました。
そうです。バレー・卓球・ソフト・サッカーなどです。
同じ高校生の部活だから扱いも同じようにしたら…と感じるのは私だけでしょうか!
方や批判中傷した記事を上げながら反面莫大な紙面をさいて載せるのはマッチポンプじゃあないんですか(笑)
メディアの責任を私は問いたいです。
あ~スッキリした(笑)