小野の大和で食べたあと三木市街を通り、ラーメン納屋の左側を行くのが稲美町への近道で細い道路を抜けるとちょうどこないだ親子丼を食べたかしわ家さんのところに出てきます。
ここが稲美町の北東のはじっこなので、そこから町の東辺を南下すると母里あたりになります。
先日水まんじゅうを買った松葉堂があるところですが、もう一つ稲美町ではよく知られたお店があります。それはジェラートのビッグママ大村農園さんです。
この建物には青空が似合います。
感染対策に留意されています。どうしてもジェラートのショーケースの前が密になりやすいですから、一組ずつの入店が安心です。
ここでも紫陽花がキレイに咲いています。
ショーケース。一組ずつの方が落ち着いて選べますからずっとこのままでもいいと思います。
ダブルで480円税込です。こちら側がいちごパイ、向こう側がジャンドゥイヤ(イタリアンチョコ)。妙な撮り方ですみません。外の席なので、早く撮らないと溶けてしまうとあせってしまいました。