だいたい3カ月ごとに訪れている丹波篠山。いつものように諏訪園さんでお茶葉を購入してから、お昼まで町内を散策。それからちょっと車で移動。今回のお昼ゴハンは初めて行くあすか農房さんです。






通りすがりに見つかるようなところではなくて、ちょっと入り込んだ場所にありました。
















農房という店名の通り、地元の農産物を活かした料理を提供されているそうですが、変に気取ったりストイックな献立ではなく、いたって普通のメニューです。3つのセット構成からなる副菜と主菜を選ぶシステムです。主菜の組み合わせが多いのでちょっと迷いました。

まず、黒豆のポタージュ。


そしておひつ入りのご飯が出てきます。


あすかセットに柔らかロースカツです。1260円税込。


あすかセットはお惣菜2種に黒豆、ポタージュ、フルーツ、ご飯、味噌汁、漬物、海老ふりかけ。丹波篠山産コシヒカリのご飯はおかわり無料とのこと。


ロースカツは150g、ボリュームたっぷり。衣がサクサク、お肉がフワッとして、めちゃ柔らかいです。


このインゲンの胡麻和え、しみじみ美味しいです。


おひつご飯はたつののかみおか屋以来です。おひつからよそうっていいですね。なんか欲しくなってきました。


ふりかけでさらにご飯が美味しくなります。

こちらは同じくあすかセットのえびフライ&ヒレカツ、1220円税込です。ごちそうさまでした。