令和5年3月25日(土)
見事な日本武尊立像を拝謁し、
七福神山や栄螺(さざえ)山に登る。
<七福神山>


栄螺山から眺める風景も絶景!!


栄螺山は、
霞ケ池を掘り広げた時の
土を盛り上げたもの。
登り道が螺旋状に造ってあり、
その形がさざえに似ているので、
栄螺山と名付けられる。
別名「からかさ山」とも呼ばれている。
水鏡も素晴らしい!

蓮二翁の句は、
別名「からかさ山」とも呼ばれている。
水鏡も素晴らしい!

蓮二翁の句は、
「十三夜の
月見やそらに
かへり花」。
<虎石>
<虎石>
