つめあととは・・・?
平成29年10月25日(水)
今朝は小雨。気温は15度。12月の陽気?
昨日は、午後、市の図書館までウォーク。
図書整理のため、休館。返却口より返却。
帰路のリュックは軽く、多摩川沿いを歩く
ことにした。
河川敷入口付近のお宅で、パンダの誕生を
祝っての作品が・・・。雨対策もしてあり、
ちょっぴり感動!
片品村も案山子の作品の中にあったようだが、
殺風景(?)な道路沿いでひときわ愛らしく、
道行く人を和ませてくれているのだろう。

そして、今朝。
台風後2日過ぎる。多摩川も少し落ち着き、
水の色も淡い黄土色に変わりつつある。
清流になるのも、あと数日。
ところが、堰の所まで行くと、これも爪痕。
材木も中州に止まっていたり、砂利の大軍が
文様を描いていたり・・・・。
23日のと比べてみることにした。
23日台風21号が去った後

その二日後。

砂利と水との合作


23日堰の下


25日



丸太が漂着

平成29年10月25日(水)
今朝は小雨。気温は15度。12月の陽気?
昨日は、午後、市の図書館までウォーク。
図書整理のため、休館。返却口より返却。
帰路のリュックは軽く、多摩川沿いを歩く
ことにした。
河川敷入口付近のお宅で、パンダの誕生を
祝っての作品が・・・。雨対策もしてあり、
ちょっぴり感動!
片品村も案山子の作品の中にあったようだが、
殺風景(?)な道路沿いでひときわ愛らしく、
道行く人を和ませてくれているのだろう。

そして、今朝。
台風後2日過ぎる。多摩川も少し落ち着き、
水の色も淡い黄土色に変わりつつある。
清流になるのも、あと数日。
ところが、堰の所まで行くと、これも爪痕。
材木も中州に止まっていたり、砂利の大軍が
文様を描いていたり・・・・。
23日のと比べてみることにした。
23日台風21号が去った後

その二日後。

砂利と水との合作


23日堰の下


25日



丸太が漂着

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます