貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

花月橋を過ぎて・・・

2019-04-12 08:47:44 | 日記

花月橋を過ぎて・・・

平成31年4月12日(金)

 今朝も寒し!

 すぐ大垣へ。

 花月橋を過ぎると、すぐに

新潟県出雲崎での芭蕉句碑が

ある。

芭蕉の句は、

「荒海や 佐渡によこたふ 

        天河」

 そして、珍橋「武者溜橋」の傍に、

山形県酒田市での芭蕉の句あり。

「暑き日を 海に入レたる 

       最上川」

 最上川河口、袖の浦の寺島安種亭

での句。

 西の方、最上川の河口の彼方に、

赤い大きな太陽が沈んでいく。

 今日の暑い一日を、川が海に流し

込んでくれて、涼しい夕方がやって

きたの意。

 続いて、龍の口橋の傍に、山形県

鶴岡市の芭蕉句を見つける。

「有難や 雪をかほらす 

      南谷」

 羽黒山別当の住坊、若王寺宝前院。

 3月南谷にはもう雪はないが、

雪をいただく月山が・・・。

 遙かに雪の山が望まれ、谷には

薫風が吹き渡って、有難いお山で

あるよとの意。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿