今日は少し雲も出て来てましたけど日中は良いお天気、
でも少し吹いてた風が冷たいっすわな、天気予報で言ってた程は強くなかったっすけどね、
まあ東京は大雪が続かないだけマシっすかね~
雨雪少ないのは良いけど超乾燥した空気に注意!帰宅と同時にやってくるお散歩モードのモモ太郎君にも負けない!強い対応力作り!

にいちゃんお散歩行くにゃ~=^_^=
はいはい行きますか・・・

炭火焼きチキンの葱ソース定食!withきんぴらさん!
このところ花粉なのか何時ものアレルギーなのか鼻水出始めてるのよねぇ
そんなときは生姜たっぷりスッパ辛に頼るしかない!ジンジャエールも元はお薬だったらしいし!(笑
これ、ホントスゴイ生姜辛味ですよねぇ、もう少し抑え気味でもOKなレベルで、
でもここまで効いてると体によさそう感は半端ないっすわな、
帰り道ずっと口の中は生姜の香りが~(笑
取り敢えず元気にはなったかな!
本家ワークスに先駆けてプラマック・レーシングさんの2022カラーがお披露目になりましたね~

おっ!なんだか格好良いカラーリングっすね!
プラマックさんは本家よりもデザインセンスは上っすわな、流石は老舗チーム
昨シーズンのカラー↓よりも青が増えてる感じですな、

2022の方がシャープになった印象、
青いウイングがワンャCントになって前から見ても格好良いっすな、
ライダー込みでも格好良いってのは中々無いですけど

このデザインはライディングスーツも含めて格好良いっすね~
最近はダークカラーのバイクが多いからプラマックさんは結構目立つよね、
そんな格好良い色のバイクを駆るのは勿論この二人、

ザルコ君とホルヘ君っすな~
新チーム発足やら移籍やらが多かった今季、プラマックさんはライダー据え置き、安定感ある感じですよね、
ホルヘ君も2年目で慣れて来てるだろうし昨シーズンより上がって来る可能性高し、天然ボケかまさなきゃだけど(笑
ザルコ君もそろそろ正念場ですわなぁ、
ヤマハ→KTMでドン底に落ちてからのドかで安住の地→行けるかと思ったらホルヘ君に話題持って行かれてますからねぇ、
久々の仏人チャンプも桑田君に先を越されちゃったし・・・

本戦でバックフリップ魅せられないからってここでやらんでも(笑
まあ若手とベテランって組合せは悪く無いとは思いますけどね~
今回のお披露目写真、GP21の色だけ変えたのかとおもいましたが~

極細テールカウルやら排気デバイスとかどうやらGP22みたいですね、
本家はディザーでチラ見せ状態ですけど先に出しちゃってもOK?
サテライトチームの場合はシーズン終わったらレンタルして貰ってたバイクは返しちゃうのかしらん?
ワークスじゃ無かったらライダーにプレゼントってのは難しそうではありますわな、
それにしてもアレですよね、

格好悪い!格好悪い!と言われ続けてるDesmosedici、カラーリングによっては格好良く見えるから不思議ですよねぇ、
本家ドか・ワークスさんも少しは色気出せば良いのにねぇ、ロッソにこだわり有るのかなぁ、
今シーズンのドかさんはペッコ君がエースなんでしょうけど、成績によってはゴロゴロしそうですよね~
ミラー君が踏ん張れるのか、ザルコ君が再開花するのか、ホルヘ君ブレークか、
どんな布陣になるのか楽しみっすね~
まあジジさんの采配次第なんでしょうけどね(笑
でも少し吹いてた風が冷たいっすわな、天気予報で言ってた程は強くなかったっすけどね、
まあ東京は大雪が続かないだけマシっすかね~
雨雪少ないのは良いけど超乾燥した空気に注意!帰宅と同時にやってくるお散歩モードのモモ太郎君にも負けない!強い対応力作り!

にいちゃんお散歩行くにゃ~=^_^=
はいはい行きますか・・・

炭火焼きチキンの葱ソース定食!withきんぴらさん!
このところ花粉なのか何時ものアレルギーなのか鼻水出始めてるのよねぇ
そんなときは生姜たっぷりスッパ辛に頼るしかない!ジンジャエールも元はお薬だったらしいし!(笑
これ、ホントスゴイ生姜辛味ですよねぇ、もう少し抑え気味でもOKなレベルで、
でもここまで効いてると体によさそう感は半端ないっすわな、
帰り道ずっと口の中は生姜の香りが~(笑
取り敢えず元気にはなったかな!
本家ワークスに先駆けてプラマック・レーシングさんの2022カラーがお披露目になりましたね~

おっ!なんだか格好良いカラーリングっすね!
プラマックさんは本家よりもデザインセンスは上っすわな、流石は老舗チーム
昨シーズンのカラー↓よりも青が増えてる感じですな、

2022の方がシャープになった印象、
青いウイングがワンャCントになって前から見ても格好良いっすな、
ライダー込みでも格好良いってのは中々無いですけど

このデザインはライディングスーツも含めて格好良いっすね~
最近はダークカラーのバイクが多いからプラマックさんは結構目立つよね、
そんな格好良い色のバイクを駆るのは勿論この二人、

ザルコ君とホルヘ君っすな~
新チーム発足やら移籍やらが多かった今季、プラマックさんはライダー据え置き、安定感ある感じですよね、
ホルヘ君も2年目で慣れて来てるだろうし昨シーズンより上がって来る可能性高し、天然ボケかまさなきゃだけど(笑
ザルコ君もそろそろ正念場ですわなぁ、
ヤマハ→KTMでドン底に落ちてからのドかで安住の地→行けるかと思ったらホルヘ君に話題持って行かれてますからねぇ、
久々の仏人チャンプも桑田君に先を越されちゃったし・・・

本戦でバックフリップ魅せられないからってここでやらんでも(笑
まあ若手とベテランって組合せは悪く無いとは思いますけどね~
今回のお披露目写真、GP21の色だけ変えたのかとおもいましたが~

極細テールカウルやら排気デバイスとかどうやらGP22みたいですね、
本家はディザーでチラ見せ状態ですけど先に出しちゃってもOK?
サテライトチームの場合はシーズン終わったらレンタルして貰ってたバイクは返しちゃうのかしらん?
ワークスじゃ無かったらライダーにプレゼントってのは難しそうではありますわな、
それにしてもアレですよね、

格好悪い!格好悪い!と言われ続けてるDesmosedici、カラーリングによっては格好良く見えるから不思議ですよねぇ、
本家ドか・ワークスさんも少しは色気出せば良いのにねぇ、ロッソにこだわり有るのかなぁ、
今シーズンのドかさんはペッコ君がエースなんでしょうけど、成績によってはゴロゴロしそうですよね~
ミラー君が踏ん張れるのか、ザルコ君が再開花するのか、ホルヘ君ブレークか、
どんな布陣になるのか楽しみっすね~
まあジジさんの采配次第なんでしょうけどね(笑