なんとか今週もおさんどん大会終了!もうちょびっと残ってるけど~
は~疲れましたわ・・・主に精神的に・・・
家事作業自体は慣れればなんてこと無いんだけどなぁ・・・
空模様はだいぶ回復してきましたねぇ、
なんかこんなに長時間雨降ってたのは久しぶりな感じ、
雨だとママチャリお買い物が面唐セったり水道水が更に冷たかったりでイヤですけど、やっぱし通勤で雨降りの方がイヤかなぁ、
家だと暖房効いた部屋で直ぐに回復できますけど、会社だとサーバー室でヒエヒエっすからねぇ、
それだけでも良しとしておきますかね~
さてさて、徐々に電動化の波が強まってきてるバイク業界ですが~
どうも国内メーカーさんは若干出遅れ気味な感じ、
トヨタさんみたいに大逆転発表会が来ると信じてはいますがぁ、どうなんだろうか?
そんな中、老舗英国メーカーさんから続報が!
トライアンフ、電動バイクTE-1プロジェクトのフェイズ3を発表!

Triumph TE-1 phase-3
以前発表されてた時にはメインになるシャーシブロック

そんでデザインスケッチ

でしたけど、思いの外そのまんまなイメージで実車が出来てきましたな、
まあ、この段階だと既存の部品やらを組み合わせて形にしてくる感じでしょうから、また量産試作に入るタイミングで変わって来るかもよね、
それにしてもトライアンフさん途中経過を発表するの好きね~
国内メーカーだと開発中ってのは意外と情報出しませんよね、
トヨタさんじゃないけどある程度準備が整ってからバーン!ってパターンが多い印象、
ウイリアムズさんやらインテグラルさんなんかとのコラボだからその辺りの情報開示もあるんすかね~
フェーズがいくつまで計画されてるか分かりませんけど、今回のは結構完成度高めな印象、

シャーシはスピードトリプルっぽい雰囲気ですけどより剛性が高そうな印象だね、
重たいバッテリーを保持する感じになるでしょうからガッチリとって感じかな、
ドライブトレーンはベルトなんだねぇ、

音も静かだしベルトの方が良いのかな?
昔はベルトドライブ大好きだった盟友カワサキさんへのオマージュ?(笑
まあトルクの出方がフラットなモーターだと変な負荷はかからないだろうしベルトドライブもアリかもですわな、メンテフリーだし
トライアンフさんで納得いかないのがお顔なんだよねぇ、

僕ら世代は本官さんを連想しちゃうのがねぇ(笑
まあSSからカウルを剥いだストファイですってスタンスは分からんでも無いんですけど、
これって世界的にはどんな扱いなんだろうか?
BMWのキドニーグリルみたいなもんですかね?
たぶん欧州圏はアジアよりも電動化の波が強いんでしょうから各メーカーさんは切羽詰まってる感じなんだろうねぇ、
日本のメーカーよりも規模が小さい所も多いし、親会社の意向も強そうだしねぇ、
取りあえず国内は各メーカーさんが何とかしてくれるだろうとか高をくくってるんですけど、欧州や中華、インドメーカーさんなんかに先を越されるとシェア的にヤバそうよねぇ、
そろそろ各社共に本腰上げてスメ[ツ電動バイクの発表を進めて貰いたい気もしますわな~
個人的にはカワサキさんの水素バイクに期待してるんだけどね、
それはまた別なお話な感じですかね~
は~疲れましたわ・・・主に精神的に・・・
家事作業自体は慣れればなんてこと無いんだけどなぁ・・・
空模様はだいぶ回復してきましたねぇ、
なんかこんなに長時間雨降ってたのは久しぶりな感じ、
雨だとママチャリお買い物が面唐セったり水道水が更に冷たかったりでイヤですけど、やっぱし通勤で雨降りの方がイヤかなぁ、
家だと暖房効いた部屋で直ぐに回復できますけど、会社だとサーバー室でヒエヒエっすからねぇ、
それだけでも良しとしておきますかね~
さてさて、徐々に電動化の波が強まってきてるバイク業界ですが~
どうも国内メーカーさんは若干出遅れ気味な感じ、
トヨタさんみたいに大逆転発表会が来ると信じてはいますがぁ、どうなんだろうか?
そんな中、老舗英国メーカーさんから続報が!
トライアンフ、電動バイクTE-1プロジェクトのフェイズ3を発表!

Triumph TE-1 phase-3
以前発表されてた時にはメインになるシャーシブロック

そんでデザインスケッチ

でしたけど、思いの外そのまんまなイメージで実車が出来てきましたな、
まあ、この段階だと既存の部品やらを組み合わせて形にしてくる感じでしょうから、また量産試作に入るタイミングで変わって来るかもよね、
それにしてもトライアンフさん途中経過を発表するの好きね~
国内メーカーだと開発中ってのは意外と情報出しませんよね、
トヨタさんじゃないけどある程度準備が整ってからバーン!ってパターンが多い印象、
ウイリアムズさんやらインテグラルさんなんかとのコラボだからその辺りの情報開示もあるんすかね~
フェーズがいくつまで計画されてるか分かりませんけど、今回のは結構完成度高めな印象、

シャーシはスピードトリプルっぽい雰囲気ですけどより剛性が高そうな印象だね、
重たいバッテリーを保持する感じになるでしょうからガッチリとって感じかな、
ドライブトレーンはベルトなんだねぇ、

音も静かだしベルトの方が良いのかな?
昔はベルトドライブ大好きだった盟友カワサキさんへのオマージュ?(笑
まあトルクの出方がフラットなモーターだと変な負荷はかからないだろうしベルトドライブもアリかもですわな、メンテフリーだし
トライアンフさんで納得いかないのがお顔なんだよねぇ、

僕ら世代は本官さんを連想しちゃうのがねぇ(笑
まあSSからカウルを剥いだストファイですってスタンスは分からんでも無いんですけど、
これって世界的にはどんな扱いなんだろうか?
BMWのキドニーグリルみたいなもんですかね?
たぶん欧州圏はアジアよりも電動化の波が強いんでしょうから各メーカーさんは切羽詰まってる感じなんだろうねぇ、
日本のメーカーよりも規模が小さい所も多いし、親会社の意向も強そうだしねぇ、
取りあえず国内は各メーカーさんが何とかしてくれるだろうとか高をくくってるんですけど、欧州や中華、インドメーカーさんなんかに先を越されるとシェア的にヤバそうよねぇ、
そろそろ各社共に本腰上げてスメ[ツ電動バイクの発表を進めて貰いたい気もしますわな~
個人的にはカワサキさんの水素バイクに期待してるんだけどね、
それはまた別なお話な感じですかね~