さあ、今週もやって参りました週末おさんどん大会~
先週の3連勤と違って今週は通常運転、
まあ2日間だろうと3日間だろうと削られる精神力は同程度ですけどね・・・
おさんどん大会自体はそれほど天候に左右されはしませんけど、やっぱしMTBママチャリお買い物は晴れてた方が気分は良いっすわなぁ、
朝の天気予報で不安定とか言われると空模様とご相談になっちゃうしね、
まあ寒いと合羽着て行くのも暖かくて良いんですけど~
外気温が低いと水道水が冷たいのがねぇ・・・お米研ぎ冷たすぎて指先感覚無くなりますわ・・・
さてさて、我が家のヘルメットNEOTEC2君はXSR900クロちゃん号と共にYSPさんに預けっぱなし状態が続いておりますが~
いつになったら車検上がるのかな?全然急いでないからユックリで良いですよ~っとは言ったけど(笑
バイク系ニュースサイトに載ってたっすけど、ちょっと面白いの出たみたい、
ドゥカティ、インカム内蔵のヘルメットを発売

Horizon V2ってヘルメットみたいなんですけど、Bluetooth接続のインカム機能を搭載してるみたいですな、

N-comさんのB902Xってのを搭載してる模様、
SENAさんのと一緒で音声コマンド対応なインカムシステムみたいっすね、
ヘルメット自体はシステムタイプっすね、

DUCATIのロゴは入ってますけどラッチ部やらシールドヒンジ部やら何か見覚え有る形ですな、
まあドカさん自体でヘルメットまで作るって事は無いでしょう、
あ~判明いたしました~

後頭部の所に「X-lite」のロゴが入ってますね、
ヘルメット自体はNOLANさんのカーボンヘルメットなんすね、
NOLANさんの国内サイトには無かったっすけど

カーボンじゃ無い方に「N90-3 Special N-Coma」ってインカム搭載タイプのヘルメットがあるんすな、
スイッチ類は外付けになるみたいだけどHorizon V2も実際は外に出っ張るのかな?
国内だとインカム内蔵前提で作られてるのはSHOEIさんのNEOTEC2とGT-Air2、J-Cruise2くらいっすかね、
僕もNEOTEC2ユーザーですけどこれ結構便利なんだよな~
後付で出っ張ってるのと比べるとスマートだしね、
基本ソロツーな僕はナビの音声聴いたり音楽聴いたりするだけですけど、マスツーする人はインカム有ると無いとじゃ随分違いますよねぇ、
国内だとB+comさんが最大手でシェアも大きそうな感じだけど、世界的にみたら全然弱小メーカーなんでしょうねぇ、
最近はHUD搭載のインテリジェントヘルメットの話題はチョイチョイありますけど、意外とこっちのお話しは少ないっすよね、
国内メーカーさんもどちらかと言うと安全性重視でインカム搭載とかの方のお話しはあんまし出てこないっすわな、
アライさんは絶対やってこないと思うし、
まあ僕もヘルメットに対する第一要件は安全性ですけど、こういった機能もあれば嬉しいよね~
システムヘルメットで機能満載だと重たくて大きくなるのがイヤ!って敬遠する人も多そうだけどね、
僕個人的にはNEOTECもNEOTEC2も重さや大きさで苦労した事は無いから全然アリなんすけど、
カーボンで軽かったら助かるかな~
いくらぐらいするのかなぁっと思ったら650ユーロで約8万5千円、それほど高価って程でも無かったっすな、
NEOTEC2とSENA SRL買ったら似たようなもんだし、
NOLANさんのX-liteシリーズはカーボンでも比較的リーズナブルっすけど国内メーカーがカーボンで作ると超高価になりそうよね~
アライさんのRX-7Xのカーボンモデルなんか20万円越えだしねぇ、
NEOTEC2カーボン出たらちょっと欲しいけど手が出なさそうだわな~
先週の3連勤と違って今週は通常運転、
まあ2日間だろうと3日間だろうと削られる精神力は同程度ですけどね・・・
おさんどん大会自体はそれほど天候に左右されはしませんけど、やっぱしMTBママチャリお買い物は晴れてた方が気分は良いっすわなぁ、
朝の天気予報で不安定とか言われると空模様とご相談になっちゃうしね、
まあ寒いと合羽着て行くのも暖かくて良いんですけど~
外気温が低いと水道水が冷たいのがねぇ・・・お米研ぎ冷たすぎて指先感覚無くなりますわ・・・
さてさて、我が家のヘルメットNEOTEC2君はXSR900クロちゃん号と共にYSPさんに預けっぱなし状態が続いておりますが~
いつになったら車検上がるのかな?全然急いでないからユックリで良いですよ~っとは言ったけど(笑
バイク系ニュースサイトに載ってたっすけど、ちょっと面白いの出たみたい、
ドゥカティ、インカム内蔵のヘルメットを発売

Horizon V2ってヘルメットみたいなんですけど、Bluetooth接続のインカム機能を搭載してるみたいですな、

N-comさんのB902Xってのを搭載してる模様、
SENAさんのと一緒で音声コマンド対応なインカムシステムみたいっすね、
ヘルメット自体はシステムタイプっすね、

DUCATIのロゴは入ってますけどラッチ部やらシールドヒンジ部やら何か見覚え有る形ですな、
まあドカさん自体でヘルメットまで作るって事は無いでしょう、
あ~判明いたしました~

後頭部の所に「X-lite」のロゴが入ってますね、
ヘルメット自体はNOLANさんのカーボンヘルメットなんすね、
NOLANさんの国内サイトには無かったっすけど

カーボンじゃ無い方に「N90-3 Special N-Coma」ってインカム搭載タイプのヘルメットがあるんすな、
スイッチ類は外付けになるみたいだけどHorizon V2も実際は外に出っ張るのかな?
国内だとインカム内蔵前提で作られてるのはSHOEIさんのNEOTEC2とGT-Air2、J-Cruise2くらいっすかね、
僕もNEOTEC2ユーザーですけどこれ結構便利なんだよな~
後付で出っ張ってるのと比べるとスマートだしね、
基本ソロツーな僕はナビの音声聴いたり音楽聴いたりするだけですけど、マスツーする人はインカム有ると無いとじゃ随分違いますよねぇ、
国内だとB+comさんが最大手でシェアも大きそうな感じだけど、世界的にみたら全然弱小メーカーなんでしょうねぇ、
最近はHUD搭載のインテリジェントヘルメットの話題はチョイチョイありますけど、意外とこっちのお話しは少ないっすよね、
国内メーカーさんもどちらかと言うと安全性重視でインカム搭載とかの方のお話しはあんまし出てこないっすわな、
アライさんは絶対やってこないと思うし、
まあ僕もヘルメットに対する第一要件は安全性ですけど、こういった機能もあれば嬉しいよね~
システムヘルメットで機能満載だと重たくて大きくなるのがイヤ!って敬遠する人も多そうだけどね、
僕個人的にはNEOTECもNEOTEC2も重さや大きさで苦労した事は無いから全然アリなんすけど、
カーボンで軽かったら助かるかな~
いくらぐらいするのかなぁっと思ったら650ユーロで約8万5千円、それほど高価って程でも無かったっすな、
NEOTEC2とSENA SRL買ったら似たようなもんだし、
NOLANさんのX-liteシリーズはカーボンでも比較的リーズナブルっすけど国内メーカーがカーボンで作ると超高価になりそうよね~
アライさんのRX-7Xのカーボンモデルなんか20万円越えだしねぇ、
NEOTEC2カーボン出たらちょっと欲しいけど手が出なさそうだわな~