おさんどん大会明けは引き続き激寒スタートですねぇ、
風無くて陽射しが差し込めばャJャJな感じなんだけど暖かさ感じるのは一瞬な感じっすなぁ、
なんか今週は関東平野部にも雪予報出てたしまだまだ寒さの底は抜け出せないみたいねぇ
豪雪地帯は記録的な積雪みたいだし温暖化の果ては氷河期突入かなぁ(笑
こう寒いと温暖化でも良いんじゃね?っとの疑問にも負けず!農作物考えると季節性も重要だよねぇっと納得!刹那的な考え方だダメだよねぇ

香味唐揚げ定食!withきんぴらさん!
今週は王道命の水唐揚げさんスタートでございます~
なんか最近ローテーションから外れ気味なんだよなぁ、他に目移りしすぎかも、
あんまし間が空くと唐揚げ分不足で禁断症状出ちゃうから要注意!
鶏さんの油は中毒性高いっすからねぇ、健康な中毒だけど(笑
今日も香辛料てんこ盛りだったんで存分に振りかけて食べましたけど親和性高いっす~
お醤油やマヨネーズつけるのも好きだけど七味とか香辛料も美味しいっすよね、
って唐揚げさんは何でも美味しいんですけどね、
さてさて、ここに来て急に盛り上がって来たMotoGP2022シーズンですが~
先週末、シェイクダウンテストの後に実施されたオフィシャルテストの結果も追いかけておきましょうかね、
まあ、事前テストの結果がレギュラーシーズンに適用されるかと言うと全く当てにはなりませんけど各社開発がどの程度進んだかの目安にはなりますわな~
っと言うことで複視症状でドクターストップだったマルケス君や直前にコロナ陽性発表があったミラー君も何とか間に合ってレギュラーライダーそろい踏みの公式テストはどんなんだったでしょうか~
まずはセッション1から!

おっ!シェイクダウンテストでも走り込めたアプリリアの二人がワンツーっすな、

まあ他のライダーは新人さんか2ヶ月以上乗ってなかった人達ですからねぇ、まだウオームアップなんだろうし、タイム出しには来てませんわな、
ローンチイベントを終えたばかりのスズキさん、

リンス君が3番手タイムっすな、
転唐烽?ったみたいですけど72周と勢力的に走り込んだ模様、
ミル君も68周走ってるしスゴイね
ってか大きく買えてないからテストパーツが少なかったって事もあるかもね、
徐々にペースアップしてくるだろうセッション2は!?

ニーニ君がトップタイムだ!
ニーニ君ってMotoGPでここ走るの始めてよね?

タイム的にも一昨年のラップレコードより速いしスゴイね、
昨シーズン最強と唱われたバイクで熟成進んでるからこのタイミングでは有利ではありますけど今期も期待出来そうだね~
複視症状からの復帰なマルケス君は~

セッション通してホンダのトップタイムですね、目の方は大丈夫そう、
あとは腕がちゃんと繋がってリハビリが進んでるかですわなぁ、昨シーズンを観てるとそろそろ本調子になって来そうな予感ではありますが、
っと言うことでセッション1-2の総合順位をみておきましょうか、

ほぼセッション2のまんまな感じっすな、
KTMさん以外は各社0.2秒以内に収まってる感じですけどヤマハさんは桑田君のみ上位、まあ致し方無い所ですかねぇ、
各社の開発方向性が見えてくるトップスピードも観ておきましょうか、

お~コロナ明けのミラー君がトップスピード出してますな、

トップ10に6台ドカさん、今期もドカさんモア・パワー路線は基本的に変わって無い感じだね、
ドカ勢が前に出たら厄介な事になりそうな予感、
マルケス君も同じ速度を記録、ホンダさんタイトル奪還に好スタートかも、
困ったもんだはヤマハさんっすかねぇ、

引き続きトップスピードで5キロの差、以前よりは縮まった感じではありますがぁ、
セパンでこの差って事は高速系サーキットではまたまた苦労しそうな姿が思い浮かんじゃいますねぇ、
スズキさんもトップスピードはやっぱし少し劣る感じ、ミル君契約継続してくれるかなぁ?
シーズン前テストの結果は全く当てにならないとは言え、何となくシーズンの雰囲気が見えて来てますよねぇ、
また今年も直線でドカさんに抜かれてコーナーで必死に頑張るヤマハ・スズキって布陣は変わらなそう、
そこにマルケス君がどんな感じで絡んで来るかですわな~
ドカさんの台数が多いだけに今まで以上に予選結果が重要になりそうな感じだよねぇ、
実際の所はふたを開けて見ない事には分かりませんから開幕戦が楽しみなのには変わりないところ、
アプリリアも戦闘力上がって来てるのは間違い無いし若手も皆さん未知数っすからね~
どんな展開になるにしても楽しみ過ぎてワクワクが止まりませんわ~
風無くて陽射しが差し込めばャJャJな感じなんだけど暖かさ感じるのは一瞬な感じっすなぁ、
なんか今週は関東平野部にも雪予報出てたしまだまだ寒さの底は抜け出せないみたいねぇ
豪雪地帯は記録的な積雪みたいだし温暖化の果ては氷河期突入かなぁ(笑
こう寒いと温暖化でも良いんじゃね?っとの疑問にも負けず!農作物考えると季節性も重要だよねぇっと納得!刹那的な考え方だダメだよねぇ

香味唐揚げ定食!withきんぴらさん!
今週は王道命の水唐揚げさんスタートでございます~
なんか最近ローテーションから外れ気味なんだよなぁ、他に目移りしすぎかも、
あんまし間が空くと唐揚げ分不足で禁断症状出ちゃうから要注意!
鶏さんの油は中毒性高いっすからねぇ、健康な中毒だけど(笑
今日も香辛料てんこ盛りだったんで存分に振りかけて食べましたけど親和性高いっす~
お醤油やマヨネーズつけるのも好きだけど七味とか香辛料も美味しいっすよね、
って唐揚げさんは何でも美味しいんですけどね、
さてさて、ここに来て急に盛り上がって来たMotoGP2022シーズンですが~
先週末、シェイクダウンテストの後に実施されたオフィシャルテストの結果も追いかけておきましょうかね、
まあ、事前テストの結果がレギュラーシーズンに適用されるかと言うと全く当てにはなりませんけど各社開発がどの程度進んだかの目安にはなりますわな~
っと言うことで複視症状でドクターストップだったマルケス君や直前にコロナ陽性発表があったミラー君も何とか間に合ってレギュラーライダーそろい踏みの公式テストはどんなんだったでしょうか~
まずはセッション1から!

おっ!シェイクダウンテストでも走り込めたアプリリアの二人がワンツーっすな、

まあ他のライダーは新人さんか2ヶ月以上乗ってなかった人達ですからねぇ、まだウオームアップなんだろうし、タイム出しには来てませんわな、
ローンチイベントを終えたばかりのスズキさん、

リンス君が3番手タイムっすな、
転唐烽?ったみたいですけど72周と勢力的に走り込んだ模様、
ミル君も68周走ってるしスゴイね
ってか大きく買えてないからテストパーツが少なかったって事もあるかもね、
徐々にペースアップしてくるだろうセッション2は!?

ニーニ君がトップタイムだ!
ニーニ君ってMotoGPでここ走るの始めてよね?

タイム的にも一昨年のラップレコードより速いしスゴイね、
昨シーズン最強と唱われたバイクで熟成進んでるからこのタイミングでは有利ではありますけど今期も期待出来そうだね~
複視症状からの復帰なマルケス君は~

セッション通してホンダのトップタイムですね、目の方は大丈夫そう、
あとは腕がちゃんと繋がってリハビリが進んでるかですわなぁ、昨シーズンを観てるとそろそろ本調子になって来そうな予感ではありますが、
っと言うことでセッション1-2の総合順位をみておきましょうか、

ほぼセッション2のまんまな感じっすな、
KTMさん以外は各社0.2秒以内に収まってる感じですけどヤマハさんは桑田君のみ上位、まあ致し方無い所ですかねぇ、
各社の開発方向性が見えてくるトップスピードも観ておきましょうか、

お~コロナ明けのミラー君がトップスピード出してますな、

トップ10に6台ドカさん、今期もドカさんモア・パワー路線は基本的に変わって無い感じだね、
ドカ勢が前に出たら厄介な事になりそうな予感、
マルケス君も同じ速度を記録、ホンダさんタイトル奪還に好スタートかも、
困ったもんだはヤマハさんっすかねぇ、

引き続きトップスピードで5キロの差、以前よりは縮まった感じではありますがぁ、
セパンでこの差って事は高速系サーキットではまたまた苦労しそうな姿が思い浮かんじゃいますねぇ、
スズキさんもトップスピードはやっぱし少し劣る感じ、ミル君契約継続してくれるかなぁ?
シーズン前テストの結果は全く当てにならないとは言え、何となくシーズンの雰囲気が見えて来てますよねぇ、
また今年も直線でドカさんに抜かれてコーナーで必死に頑張るヤマハ・スズキって布陣は変わらなそう、
そこにマルケス君がどんな感じで絡んで来るかですわな~
ドカさんの台数が多いだけに今まで以上に予選結果が重要になりそうな感じだよねぇ、
実際の所はふたを開けて見ない事には分かりませんから開幕戦が楽しみなのには変わりないところ、
アプリリアも戦闘力上がって来てるのは間違い無いし若手も皆さん未知数っすからね~
どんな展開になるにしても楽しみ過ぎてワクワクが止まりませんわ~