日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 十二月(師走)のふれあい掲示板 *

2008年12月01日 | 掲示板

”日々雑感~写真と思い~”へおいで下さっているみなさま、いつもありがとうございます。
秋色を満喫すべく・・と思っておりましたが、我が家のヘルペス旋風が1ヶ月に及びそんなことで過ぎた11月でした。
幸い私だけが免れたと言う快挙は、心なしか自慢です。 これはひとえに、更新や訪問もままならず、にも関らず
おいでいただく皆さまの、声なき声が私を支えて下さったのだなぁと、自負致しております。
コメントをいただいたみなさま、お伺いも出来ず大変申し訳なく思っております、ごめんなさい。

干支の初めの子年も最後の月に、早いですね~。 皆さまにとりましての1年は如何だったでしょうか。
先日掲示板へHPのタイトルもハンドルネームも私と同じお友だちが、含蓄のある言葉を寄せて下さいました。
「禍福はあざなえる縄のごとし」(災いと幸福は、より合わされた縄のように、互いに表裏をなして変転するものである)

11月の初め孫ひろとに始まり次々と・・大変ではありましたが、互いに心配し助け合う助け合えるこの距離、事がらは、
いっそう絆を深めてくれ、孫たちは病気を乗り越えながら強くなって行く・・そのように言っていただきうなずけました。
何事も現実大肯定、全て良しと受け止めて対処する、それは物事が好転すべき足がかり、つまりはプラス思考、きっと。

今年最後の月、家の埃や心のすす払いをしながら、少しでも
やり残しを減らすべく、少しがんばろうかと思っています。
風邪をひかないように、くれぐれも気をつけながらお互いに良い年が迎えられますようにと念じます。
街のイルミネーションの輝きに負けないように、12月輝きませんか!


今月もどうぞよろしくお願いいたします。 

十二月の間、ふれあい掲示版はトップにおいてあります。
新着記事はふれあい掲示板の次にありますので、スクロール願います

    

◆二十四節気
 
大雪 (7日)朝夕には池や川に氷を見るようになり、大地の霜柱を踏むのもこの頃から。                
        山々は雪の衣を纏って冬の姿となる頃。

 冬至 (21日) 一年中で最も夜の長い日。 この日より日が伸び始めることから、
        古くはこの日を年の始点と考えられた。 
◆ 
国民祝日・その他  針供養(8日) ゆず湯(22日) 天皇誕生日(23日) クリスマス(25日)
            
 官庁御用納め(28日) 大晦日(31日)

私の詩やエッセイのHP『みくの部屋』 画像掲示板『みくの小部屋

          HPより 『人生模様』 『母から
 

おねがい・・
    初めての方のTBの際には、必ずコメントをお願い致します。
    管理人がこの場にふさわしくないと判断したコメントは、削除いたしますのでご了承下さいね。 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう12月ですね。 (ぷりんちゃん)
2008-12-02 16:59:05
11月があっという間に過ぎ去ってしまいました。
まだ干支色紙が3枚しか出来ていません。
お母様用のは出来ているのですが、
もう暫くお待ち下さいね。
今月も仲良くして下さいね。
返信する
こんばんわ。 (yoshiyuki)
2008-12-02 23:50:43
もう今年も最後、何かと多忙な月ですね。
みなさん、治られたようでよかったですね。
年末なら大変なところでした。
「禍福はあざなえる縄のごとし」意味合いの深い言葉ですね。
初めて夫婦で迎える年末年始です。
忙しいでしょうが、更新楽しみにしています。今月も。
返信する
コメントありがとうございます! (みく)
2008-12-03 02:26:34
☆ぷりんちゃんへ☆
11月・・長かった・・かな私には。
ご心配をおかけしました、訪問も致さず失礼いたしました。
いただいたカレンダーがもう一枚になりましたね。
色々ありましたが、今こうして手も足も動ける・・感謝ですね。

干支の色紙・・母の・・有難うございます。
先日、もう目が・・って言っていました。
趣味の針仕事も叶わなくなてくるのでしょうか。
ぷりんちゃんの心のこもったもの、守ってもらえそうな気がします。
ミニ色紙、どうかご無理の無いようにして下さいね。
それでなくても、忙しい師走なのですから。

一ヶ月、皆さまどうぞお身体に気をつけられて
お元気に過ごされますように・・。
八房朝顔、長いこと楽しませていただき爽やかさと癒しをいただきました。
娘や主人もです、ありがとうございました。
今月もどうぞよろしくお願い致します。
返信する
コメントありがとうございます! (みく)
2008-12-03 02:33:36
☆yoshiyukiさんへ☆
11月は家族が次々と・・早かったのか、長かったのか、とにかく大変でした。
ご心配いただきありがとうございます。
新婚初めての年末、そしてお正月ですね!
いいですね~、私もあの頃に戻りたいですね、出来ることなら。
純粋で恥じらいもありましたから、そのような頃は(笑)

いえ、その気さえあれば少しは戻れるかも・・努力が入りますが。
何かと忙しく過ぎる日々、月でしょう時を大切に過ごし、今年の終わりを
健康で飾りましょう。
風邪など気をつけて下さいね。
いつも見て下さってありがとうございます。
返信する