日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 五月(皐月)のふれあい掲示板 *

2007年05月31日 | 掲示板

 

新緑・・みずみずしい緑の季節。
風の色もきっとそう。 そんな爽やかな風を心に吹きこんで、なんとか充実の日々を送りたい。
五月には、子供の日があり母の日があります。 人は皆すべて母の子、生み育ててくれた母親がいます。 
子の成長を願う母親の気持ち、母として子に伝える思い、また孫へも然り、心の伝承。
常に私を目で導く母に、そして私の生き様が一生子や孫への後姿であることを少しは意識しながら、
暮らしていける日々の有難さを感謝の気持ちに変えて綴ろうと、そんな月でありたい。

芽吹き花咲く最高の季節、今月も花を愛でながらみなさまと楽しんで行きたいと思います。
訪問がいつも遅れておりますが、今月もどうぞよろしくお願い致します。

五月のあいだふれあい掲示板はトップに、新着記事はこの記事の次にあります 

◆二十四節気
  立夏(6日) この日から立秋までが夏。 野山に新緑が彩られ夏の気配が感じられるころ
  小満(21日) 陽気が良くなり草木などの生物が次第に成長して生い茂るという意味。

◆国民の祝日・その他  メーデー(1日) 八十八夜(2日) 憲法記念日(3日) みどりの日(4日) 
   こどもの日・端午の節句(5日)  愛鳥週間(10日)  母の日(14日) 

伝次郎の平成暦  よーさんの 今日のことあれこれと・・・

お役立ち・元気になれるお話が満載 未歩さんのつぶやき
  
   私のHPみくの部屋 画像掲示板みくの小部屋

   『長谷寺への誘い』 (ぼたんまつりの写真)

記事に関係のないコメントや情報は、ふれあい掲示板にお寄せ下さい。
   お便りのアドレスは私の
HPのトップにおいてあります。
 
初めての方のTBの際には、必ずコメントをお願い致します。
 管理人がこの場にふさわしくないと判断したコメントは、削除いたしますのでご了承下さいね。 



* おまとめ・・ *

2007年05月29日 | 雑感

日の過ぎるのは早い、年をとるほどに早いと言う(思う)らしい。
若い人と違って、記憶が定かでないことが多くなり早いと感じるらしい。 一昨日の夕食は?
珍しくなくなった私の記憶を辿る”おまとめ”ブログ、自称脳トレブログ。

5月26日(土曜)
土曜の我が家はひろとの保育園の予定だが、この日ひろと初めての保育参観である。 
息子が聞いたらしく、じじばばもいいと言うことで、自転車で15分嬉しげに息子夫婦に便乗。 
他クラスは廊下から、0歳児は部屋の中で保護者も一緒に部屋の中、15、6人いただろうか。
名前を呼ばれてハイと手をあげる、もうこれは得意、笑顔で(ハイ!)
普段やっているお遊戯や遊びなどをパパやママ、夫も一緒にするから笑える、以外だ!
どんなんやろうねと、いつも言い合っていた保育所での様子の一部が見えたようで、
子供たちの中で一日を過ごすひろとの、微笑ましくもある成長の一端を嬉しく拝見出来た。
0歳児と言っても4月生まれなので、一番大きいおにいちゃん的存在。 
(今日はパパもママも一緒、じぃじもばぁばも。 月曜からまたがんばろうね)

30分の参観の後は、我が家へ連れて帰り夫が子守役。 
展くんと私だけ年間フリーパスの写真撮りがまだだったので、愛ちゃんを迎えに行き、
次女夫婦もみんなでUSJへ。  3時のパレードに合わせて入場?(2時からだった!夫検索ミス!)

愛ちゃんはひろととお昼はUSJへ行こうと思っていたそうで、みんなで賑やかに行けて良かった。

せっかくだからと、8時半からのショータイムを見て帰ろうと言う事になり・・。
”ピーターパン”湖面の両脇のハウスかを伝うロープで、空中を舞う。 花火写真のの中がそれ。

初参観もあり一番疲れているのはひろと、一日ご苦労さん。
ひろともなつめも少しづつ、物へ示す表情が豊かになってきたようだ。 
8人全員年間フリーパスがあるので、夕方から行ってもみんなで楽しめる! 

5月27日(日曜
次女夫婦は、展君の会社毎年恒例の家族招待の昼食会で三宮へ、夕食も済ませて帰ると言うので
ブログに載せる写真でも撮らなきゃ、ちょっと歩こう・・と、一眼とコンデジ持参で近所探訪。
昨年初めて知った近所のブルーベリーの木、近寄るといつの間にか実をつけているではないか
あ・・季節が巡ってくるって、それを迎えられるってなんか感激だなぁ。



団地が林立する地域を歩いた。 日曜と言う事であちこちで人々は競うように手入れをしている。
(・・と言っても、花畑の手入れをしている人達は、みんな毎日が日曜と思われる人たちみたいだけど?) 
知らないおじさんやおばさんたちに一応挨拶して、写真を撮らせていただく。
「おいらが、モデルになってやろうか?」人の良さそうなおじさんが急に言ったので、
とっさに返事が出なくてもたもたしてしまいおばさんたちに笑われた。 
「おっちゃんそんな事言うたらお姉ちゃん困っとるやん」 この人たちの中では私まだ”お姉ちゃん”

5月28日(月曜)
朝ひろとが微熱があると愛ちゃんから電話、保育所は無理なので夫と迎えに行く。
最初はパパやママに笑顔でバイバイしたのに、車が出る頃ちょっと泣き出した、すぐやんだけど。
体格がいいと言っても1歳のひろとに泣かれると、こっちまで胸が詰まる。
しかしご機嫌はすこぶるいいのが救いである。 息子たちにとってもそうであろう。

5月29日(月曜)
熱が38度を越えたうえ、身体に発疹とのことで長女に車を出してもらい、愛ちゃんが連れ添い病院へ。 
診察後我が家へ連れて帰り、次女も乗り込み愛ちゃんを駅へ、その後食材の買い物に出かけた。
ママに抱かれていたのに急に離れるせいか珍しく大泣きした。
泣けば泣いたで胸が詰まり、一人で無心に遊ぶ姿を見てもそれはそれで愛おしく思う。
ずっと抱いたまま腕の中で寝る。 (男の子やもん、がんばろうな・・)ひろとの寝顔に話かけた。
一時熱があがったが薬を飲ませると、お昼寝のあとは下がったので安心。
体格がいいし普段から良く食べるので、こんなとき体力があるから有難い。
長女は生後四ヶ月の時体調を崩し、食も細く小学校へ上がるまでしょっちゅう熱を出したり風邪をひいた。
息子も神経が細やかな分、熱を出したりした。 男の子は結構高熱を出すので心配ではある。
三人目の次女だけは生まれて高校までは熱も出さず、健康そのもので育てやすかった。
最初の子供はどうしても親も不慣れで慎重な分、子供は神経が細やかになり熱も出るのかなぁ。 
近くに親も兄弟もいなくて、どうやってこんな三人を育てて来たのだろうと思ったりっする。
背中におぶって、二人の手をひいて病院へ・・そんなことも何度もあったなぁ・・。 
みんな同じ思いをしながら子供を大きくして行くのである。 
時代が違うが、親の思いは同じであろう。 ひろと元気元気!

笑顔はみんなを笑顔にする。

夜八時を過ぎて宅配、鹿児島の愛ちゃんの実家からの丹精の贈り物が届いた。
スィートコーンである。 新鮮さを保つ為のはからい、クール便で届いた。
開くとひんやりとした冷気に包まれて、青々とした袋をつけたコーンがいっぱい入っている。
遅い夕食だったので1本を4等分して早速初物のコーンを頂く。
「甘い!」と夫。 「格別やね」展くん。 甘いね~とみんな何度言ったことだろう。
遅いのでTELは朝に。 愛ちゃんのお父さんやお母さんの笑顔も一緒に届いた今日の夜。


* えへん・・ *

2007年05月25日 | 雑感

「なんでかなぁ・・」 「何が?」 「どこが違うんやろう・・・」 「ん?」
「味噌汁・・母さんのとどこが違うんやろ」

最近朝、こんな言葉を繰り返している次女。 朝6時から二人で夫達のお弁当作り。
料理も積極的に覚えようとしているし、お弁当作りは次女が主で作ることが多くなった。
展くんは、ランチジャーだし、もちろん夫の朝は殆どご飯なので必ずお味噌汁がいる。

「おだし・・やろ、具材やろ、煮えたら火を止めて最後にお味噌をいれる、同じなんやけどなぁ、
でも味が違うのよね」 私にやってみてと作るのをチェックしながら頭をかしげている。 
「お味噌の量も変わらへんと思うし・・けど味が深い。うちのはなんか薄いねんな、だしかお味噌か」

次女よ、そう簡単に同じ味が出たら、母の値打ちないじゃん。 
微妙に違うねんよ、それはさじ加減、心加減。  それが年季、主婦33年の年季やねん。
1年やそこらの新婚さんに、同じように出来てたまりますかって。
「なんで母さんの味噌汁違うんやろう・・同じようにやってんのに」 
えへん、それって母にはちょっと嬉しい、大いなる褒め言葉ではない? 

全国的に雨の一日・・。 交流戦、私以外4.5人観戦京セラドーム、お! ラッキータイム!  


* 振り返り・・私の日々雑感・・ *

2007年05月24日 | 雑感



◆ナデシコ(撫子) ナデシコ科 ナデシコ属  花言葉:長く続く愛情

なんだかブログが最近は週刊誌なみになってしまったようだ。
今や義務感のようなものからは遠ざかって、自分を労わっているのかな。 怠惰か?
この5日間、特別何があったわけではないが、日曜の記録は残しておかないと。
チケットを快く譲ってくれた、ブログ友達に敬意を表して・・(遅すぎる~!)

5月20日(日)晴れ
前夜初めて言い合いをして、怒ってバン!と戸を閉めて部屋にあがった次女。
朝から私は甲子園行きのお弁当を作った。 私も言い過ぎたが・・どうなんだろうと思っていた。
少し遅く起きてきたが、いつものように「おはよう」と言い、普通に笑顔さえ見せて会話が始まった。
多少心の中に残ってはいると思うが、色々なことで溜まっていたものがお互い出たんだろう。
娘も偉いなと感心した。 それにひとつ屋根の下、尾をひくと一緒にいることが苦痛になってくる。
内心ほっとして、難波へ遊びに行く次女夫婦を見送り、11時息子たちの迎えで甲子園へ。 
昨年に続いて、ひろとは二度目。 じっとはしていないので最上段の場所を確保。
4月の誕生日にセイくんペアからもらった背中にHIROTOと書かれたシャツ、初デビュー。  

応援団がそばにいて怖がった昨年の初甲子園とは違い、ご機嫌さん余裕だ。 

点がとれないのに、結構時間を費やしている試合。 1対0でラッキーセブンを迎える。



熱烈なタイガースファンの息子夫婦だが、応援なのか、ひろとの為の親の楽しみなのか。 
JFK・・横浜を0点に押さえて三連勝! 良かった~! 



お立ち台、タイムリーの林と今季初勝利の中村(泰)
ひろともご機嫌で満足。 いや、満足だったのはパパとママかな? 
「応援してや」熱いおっちゃんから声がかかり、まわりの人からも”かわい~”なんて言われて。
調理師と言う仕事柄、日曜しか行けない息子、仕事をしている愛ちゃん、貴重な日曜のチケット。
わざわざ我が家へ届けて下さった為五郎さん、楽しい甲子園の一日をありがとう。



*********************************



◆トケイソウ(時計草) トケイソウ科 トケイソウ属  花言葉:宗教的愛・聖なる愛

近所の時計草がいつの間にか咲いていて、びっくりした。 時計草と3度目の季節を迎える。
この5日間の中でもうひとつ書いておきたいことがある。
22日で”おっちゃんの道草”(命名は私) 夫のブログが2周年を迎えたのだ。
コメントしたことは無いが、がんばった夫を讃えられるのは私くらいだからとコメントした。

ネットサーフィンが出来るようになった夫に勧めたのは私。 
2階のリビングは寝るまで過ごす場所、3階の私がPCをすると長い時間夫を1人にしてしまう。
当時は2人暮らしだったので、団欒のはずの毎夜、夫を1人にしておくのはさすがに気がひけた。
夫のスキルアップもあるが、私の気持ちも少し楽になるし「ブログやったら?」と話を持ちかけた。 
「そうやな」嫌とは言わなかった。 嬉しげに最初に載せたのは、長年継続している卓球の足跡。



思えば大変だった。 何回言っても忘れるし、同じ事を繰り返し聞く。 何度もきれそうになった。 
文字打ちでさえ「どうやんねん」 それに毎日でないので次にアップするときは全く忘れてしまっている。 
「これってどうすんねん」 「も~、ちゃんとメモしいよ」 夫に向かってなんと偉そうな私だったろうか。
「お母さんだってそうやったやん、メモせえへんからすぐ忘れるし」娘が言う。 (そうやった?)
私の前では夫はちょっと固くなり小さくなっていた、今思えば。 腹の中煮えくり返っていたかも。
やさしく教える娘が来たときは、メッチャ嬉しそうだった、まるで子供のように。
私の偉そうな言葉や、アップしたと思ったら消えたりで「もうやめた!」何度言っただろうか。
それでも投げ出さず、今まで来た。 2年。 何気ないことでも淡々と継続してのける夫の長所。
大ざっぱ、熱しやすく冷めやすいB型の私には頭が上がらない。

写真を撮りたいと言えば、雨でも連れて行ってくれるし、写真を撮らせてやろうと結構自分から、
「連れて行ったろか」と持ちかけてくる。 私にしいたげられたにも関わらず、私を喜ばせようとする。
今書きながら、涙が出て来る。 2年間の夫の努力の年月を思うと。
1億総ブログ時代、PCだって使えない人もいるなかで、世間のこの波に2人して乗っかって、
2人して写真撮って、2人してブログの話題で楽しみ過ごせる時間がある、それは永久に。
同じ趣味が増えた、これってどんなに幸せなことであろう。

最近の私は、眠い・・と思ったら寝るようにしている、更新もせずに(気にはなっているけど)
さっさと寝る私を横目に夫は1人いつの間にかアップしてのけているのだ。 
以前は「おい、書いたから見てくれ」必ず私がチェックをして投稿していたのに。 
もうそんな必要は無くなった。
長ったらしい私のブログと違い、時には助詞も抜けて「おかしいわ」なんて言ったりした夫のブログ。
短い文章だが夫らしい味があるブログになっているとニヤニヤして時に読んでいる。

コメントを励みにブログを楽しむ余裕が出来るそんな夫に、私は心の中でごめんなさいと言い
”良く頑張ったで賞”を、そっと送りたい。 


* 週末・・ *

2007年05月19日 | 雑感

土曜のひろとの保育所は我が家。 愛ちゃんは仕事なので息子が連れてきた。
今週は元気になって保育所に行っているようで、ほっとする。  
午後は主人の会社へ牧師様のお話を聞きに行く日なので、次女一人では大変だし長女が来てくれた。
今日はフィンランドのピッカラ・ヨルノ宣教師、お話は自己紹介やキリストと出会った日のこと。
「ワタシハ、ヨルノデス。 ヒルノホウガアカルイノデスケレド、ナゼカヨルノ、クライデスネ」爆笑。
7人のお子さまと4人のお孫さんに恵まれている、急なことだがフィンランドに住む母親の葬儀で、
日曜帰国されるそうである。 
”思い残すことはない”と人生の全てを伝道に生きられた母親の最後の言葉を聞いたそうだ。
フィンランドは寒い国、亡くなってもその姿のまま、家族縁者は対面しながら、1ヶ月をかけて
別れができるそうである。 
大好きだった父は30年も前の8月11日、北九州の海で亡くなり、知らぬ土地でダビに臥され
白い箱になって母に抱かれて帰って来て、最後の別れも出来なかった私にはとても羨ましい話であった。 
年々老いを増す互いの母たち。 そんな母との悲しい別れが、いつか・・いつかは来る・・嫌だ・・。 

夫と帰宅した後、長女も一緒に大阪港へ行く。 夕日には早いが30分間のひろとのストレス発散。
最近は犬に興味を持ち、ワンワンかニャンニャンか分からない発音で、犬に出あうと大いに喜び。

昨日、妹の紹介タイガース繋がりのブログ友達に、日曜の阪神戦行けなくなったんですがどうですか
とのメールをもらい、夫のOKでチケット四枚譲っていただくことになり、夕方仕事帰り届けて下さった。
二年前の阪神のリーグ優勝のパレードを家族で行ったとき待ち合わせたのが最初。
今の住まいの前は、私達と同じ区内に住んでいたと言う偶然。 

「嫁が風邪気味で」と息子がパスしたので、私たちと次女夫婦で行こうかと言う事になったが、
愛ちゃんがいけるようなので、明日は息子夫婦と行くことになった。 横浜二連勝の後どうかな!
ひろとの昨年の甲子園デビューは、大きな応援団の騒音?を怖がって機嫌悪く、手をやいたようだが、
トラウマにならなければいいが、どうなんだろう。 

夜、甥っ子のお嫁さんから電話があった。 同居の嫁姑小姑の事など。 泣いたり笑ったり。
アドバイスしながら「明日は、笑顔でみんなで一緒に母の日しなさいね」 「分かったおばちゃん」
「家事も育児も良くやっているけれど、娘と言えども私だって色々あるのよ、さっきも言い合いしたばっかり」 
みんなそんなに思うようにいかない、夫婦だってそうなんだもの。 出来上がった人はいない。
気を使い、心を使いながら、夫婦も嫁姑もみんな年数をかけていい形になって行くのだと思う。
私も言い過ぎたと思うこともあり。 孫の笑顔を見ながら反省。 人は自分の鏡、子も自分の鏡。