goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 三人目の孫 誕生のご報告・・ *

2009年04月10日 | 雑感


四月四日(土曜日) 桜咲く大安の佳き日 次女に第二子男児誕生。   ひろとと1週間違いです。
体重2936g 身長48cm  命名 『かんた(本当は漢字です)』 名づけ親・・ほぼ姉のなつめかな。 

くしくも生まれた日、お友だちのあいさんが『~愛する人々の願い~』とぴったりの詩を書いておられます。
(昨年の作品だったと、カスミソウさんのコメントで気づきましたが、4月4日とは! すごいと思いました)

お友達の笠原道夫さんが『祝 新しい命』の詩を、プレゼントして下さいました。 ありがとうございます。

ご心配やら、お祝いのメッセージ、メールなどありがとうございます。
母子共に順調な経過をたどり、大きな安堵と感激の日々です。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい生命万歳!! (ritsu)
2009-04-10 12:09:52
嬉しいですね~♪
もう周りであまり新生児を見ることがないので
カンタくんを生で見てみたいです!

週末退院だそうですね。おばあちゃんの存在ってありがたいものです。
お忙しくなるとは思いますが、私たちの子育てのお手本頑張ってくださいね!
返信する
おめでとうございます (カスミソウ(yuki))
2009-04-10 23:09:35
桜の花の咲く素敵な季節に
3番目のお孫さんのご誕生おめでとうございます  
みくさんもホッとされたでしょうね
私も毎日 首を長くしてこの知らせを待ってました 
良かったです 本当に嬉しいです 

あいさんの詩
一瞬今年の詩だと思ったんですが
昨年の詩だったんですね
本当に奇遇ですね~ 
何だか嬉しくなりますね~

桜のデジブック素晴らしかったです
夙川の桜はあまり綺麗だからと
始めてエリちゃんが携帯に写真を送ってくれた桜です…
こんなに素敵なところだったんですね~
桜のこの季節大好きです 
自然に笑顔になりますね
返信する
祝 新しい命 (笠原 道夫)
2009-04-11 05:30:27
お孫さん誕生おめでとうございます

年上の私には孫なし 気配なし・・・・

自分に実現したらどんなのかな!?

の想いも込めて、あいさんにならって

綴りました

よろしければ ご覧ください!

http://blog.goo.ne.jp/jr3tpb/


2009年4月

Mさんへ 
 祝3人目のお孫さん誕生
  笠原 道夫
返信する
☆ritsuちゃんへ☆ (みく)
2009-04-11 05:34:17
お祝いのコメントありがとうございます!
アヤちゃん入学おめでとうございます。
前日から大変でしたね、子育て・・子供の心のコントロール、大変ですよね。
私も下が2人いたからそんなに心の余裕無かったと思うけれど、
最初の子は、親も始めての体験なのでよけいに神経過敏になるのかも知れないですね。
無事終えて良かったですね。 はじめて小柄な娘がランドセル背負った姿、
感激で涙で見送ったのを覚えています。 身体が弱かったですから。

娘のブログへもコメントありがとう。
みんなあんなに小さくて軽いときからの子育てなんだなぁ・・と、
母親って大変だけど母親になることって本当に尊いなぁって思いました。
我が子を見つめる目、慈愛いっぱいですね。

本日退院、どうなるんでしょう、微妙な心理幼いだけに、なつめ育てが第一だと思っています。
そばにいるだけに、影響力が大だとしたら、いいことに繋がるようにと思います。
そばにいてやれる幸せです、ひろとにとっても。
またどうぞ生カンタ見に来て下さい。 いつもありがとう、助かっています。
返信する
☆カスミソウさんへ☆ (みく)
2009-04-11 06:05:44
お祝いのコメント、ありがとうございます!
気になりつつご無沙汰しております、ごめんあなさい。
首を長くして・・すみません! 報告くらい早くアップしたらいいのにね。
お会いしたことのないお友だちでも、こんなに待って喜んでいただいて嬉しいです。
生まれる前までは、記事にする事がらも写真もいっぱいあったのですよ、
その日々が楽しければ楽しいほどに、前のことが甦り、怖くて正直書けませんでした。
もし何かあったら・・書けないかもとか思うとね、産婦人科に5年いたので、
よけいにそんな思いになったのかも知れません。
尊い小さい命だけに・・生まれるまでは、元気な顔を見るまでは。
生まれた姿が待合のモニターに映し出されたときが、涙が溢れて止まりませんでした。

あいさんの詩・・カスミソウさんのコメントを読んで、一瞬鳥膚が・・。
その上の詩を読んで、おかしいなぁとは思ったのですが、日付は見ていなかったです。
それにしてもすごいですね! やはりご縁ってただごとではないんですね。

始めてエリちゃんが送ってくれた夙川の桜・・でしたか。
何度も聞いているのに、はじめて連れて行ってもらいました。
今年は桜・・うずうずですが、仕方ない・・って思っていますから、嬉しかったです。
月に一度とは言え、4月の詩作っていなかったのでこれにしました。
見ていただいてありがとうございます。
桜は自然に笑顔に・・本当に嬉しさが倍になりました。
カスミソウさんにも、デジブック作成を楽しんで頂きたいと思っているのですよ。
返信する
☆笠原 道夫さんへ☆ (みく)
2009-04-11 06:18:01
もったいなくも詩のプレゼント、コメントありがとうございます。
コメントのお返事を書いている間に、笠原さんもコメントして下さっていて、
同じようにPCの前にいらっしゃると思うと、嬉しくなりました。

お祝いの詩、早々に作っていただいてありがとうございます。
プリントアウトして、娘夫婦に見せてやりますね。
こらから大変だろうと思います、どんな風になるのか想像がつきませんが、
有難く嬉しい大変さだろうと思います。

年上って言ったってね、ひとつお兄さんなだけですよ~。
3つ上の実家の兄、1月初孫誕生でしたががらっと変わりますね。
孫ってすごい存在ですね、高齢の私たちの母親たちには生きる楽しみとなる曾孫かも。

気配・・ある日突然、ちょうどいいときにちょうど。
私もそうでしたが、老後のように二人で過ごした時期がありましたが、
笠原さんも今お二人で海外旅行、国内旅行楽しめることも素晴らしい時だと思えております。
近い将来、ニヤニヤの「我が孫誕生」の詩、楽しみに心待ちしておりますね。
本当にありがとうございました。 ブログへ飛んで桜の写真を見て、
思わず・・やられた・・って笑ってしまいましたよ。
返信する
おめでとう (よっこ)
2009-04-11 11:29:22
お孫さん誕生 おめでとうございます
これから少しの間 嬉し忙しですね。 思い出します。
我が孫は 5歳を筆頭に女四人なんですよ。 勿論 男性軍は男の子を欲しがってますが、もう終わりみたいです。
お孫さんと一緒の写真が多くて羨ましいですね。 内緒ですが、主人とよりも孫と一緒の方が楽しいですもん
でも ばばと遊んでくれるのももう少しと覚悟してます。
返信する
Unknown (あい)
2009-04-11 12:02:53
みくさん 大切な、大切なお孫さんのお顔
わたし達に お披露目下さって 有難う御座います。 凛々しいお顔は お父さん似なんですね。新れますよね。私も清々しい「気」を戴け幸せです。それに私の詩まで紹介して下さって
有難うございます。今年の詩では有りませんが、たしか・・・ と思い過去記事を検索したら同じ4月4日でしたので 内容が重なってて、一人で喜んでました。
笠原さんの「お祝いの詩」も読ませて頂きました。満開の桜の花が、みくさんご家族から始まり、笠原さんのお家までしあわせオーラを届けて居るような爽やかな写真ですね。
今日は又抜けるような青空です。
「かんた君」のしあわせ人生を見せてくれてるような 素晴らしいお天気です
返信する
Unknown (あい)
2009-04-11 12:07:35
すみませ~ん。
「新れますよね。」って 何を書いたのか分からない言葉が入ってました。。。
返信する
おめでとうございます (peko)
2009-04-11 20:30:33
お孫さん ご誕生おめでとうございます。
いいお顔をしてらっしゃいますぅ
愛され健やかにご成長されますように
じぃじ、ばぁばさん、目じりが下がりっぱなしですね。

うちは皆 男の孫ばかりです。
高2 中3 中1 双子が2歳ですが、その間色々ありましたが、あっという間の年月です。
初孫を見たとき、大学行くまで生きて居られたらな~なんて話してましたがね~
もうそんな年になりました。

みくさんも手助けでお忙しいでしょうが、どうぞお体に気をつけられてね
返信する