日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 2人の新しい楽しみができた・・ *

2023年03月09日 | 風景

最近体力、足腰を鑑みながら、いよいよ・・このままでは歩けなくなると言気持ちが迫って来ている。
これでは早々と子供達に心配かけ、手を煩わせるぞ、そんな気がする。
暖かくなってきた。 コロナによるパンデミックも3年にしてやっと収束の時が来た。
WBC、試合の画面を見ながら、観客のマスク・・これが任意に変化して行くのだろうかと思う。

少しづつ歩かなければ・・アッシー君の労わりに甘えている、完全に。 コロナ・・もう言い訳にならない。
夫に「八幡屋公園歩かへん?」 「おう、ええよ」 公園までは車。
杖をつき、コンデジの電源を入れる。 「カードが入っていません」と来た。 スマホは20%  なんじゃこりゃ。
夫はスマホにイヤホンで音楽聞いてるし。 歩く目的もだけど、写真狙いもあったのにぃ。

ボケの花が結構多かった、水仙は終わりかけ、でも、もう少ししたらあの白い小さな花のそれが、開花を始めていた。
名前が出て来ない。 ん! 雪柳。
この写真にタイトルをつけるとしたら「ぼけの花と老人?」「ぼけ老人」そんなこと・・。

八幡屋公園の丸善インテックスアリーナは以前は大阪市中央体育館、スポーツの大会が行われる。
体育館のその上は、流線上の公園になってて、ウォーキングいんは持ってこい。 
頂上で2人椅子に座った。 USJのジェットコースターが見える、部活帰りに友達と孫娘が今行っているはず。
天保山の観覧車も夕日も黄砂でぼんやり。


「天保山に寄ろうか」 夫が公園を歩いた後ここにきて車を止めて、スマホで音楽を聴きながら缶コーヒーを
飲む、そして夕日を楽しむ場所である。
まじまじと見たら、【 Osaka  Bay  BMW
長い間倉庫になっていて、よく来ても何気に見ていたが・・いつも間にか立派になっているではない。

夫のスマホに1月に撮った写真があった。 BMWの中古車販売。 


「左の道の奥に駐車場へ車入れて、カフェがあるし気になってるんや、1人でようは入らへんねん」
カフェのメニュー見ていたら、男性社員さんが「こんにちは!」爽やかな笑顔で挨拶してくれた。
イケメンで好印象、気を良くした。 カフェは飲み物だけかな。 


カフェの2階からは、いつも夕景を撮る大阪湾が真正面に! これはいい! 
今日は黄砂で夕日は見えないが。 「ここいいね、座って見られるなんてね(高齢者には)」


「珈琲飲みながら最高」広い倉庫の天井や周りは、むきだしになっているが、ピカピカのBMWだらけ。


私のスマホはバッテリー切れ。 (家で確認したら、カードのツメが動いてロックがかかっていた!)
おっちょこちょい、せっかち・・当たっている。2人の新しい楽しみが出来た。 
私より年上の夫人が杖をついて、そばを行ったり来たり歩いていた。 
杖さえ抵抗がある73歳、まず我を捨てる精進から始めなければ。 誰も何も思ってないけれど
もっと年上の女性が、さっさと歩いている姿は優越感だろうなぁ。 なんか負けている気がして情けない

 ウッドデッキは今工事中。 家族で釣りに来たり、豪華客船が入港の時はまずここから撮って、
大阪港に入ったのを目の前で見られる、マンションのような船を。 2人の新しい楽しみができた。

5時、娘より「子供が今日に限って鍵を忘れて!」急いで帰らないと!
「私もお父さんが行く時、あそこ歩こうかな杖ついて」と言ったけど返事が無かった。 
無言実行だろうがと言わんばかり。 それより夕食の用意してるやん、そんな時間は。 


* 3月3日のひな祭りの思い出に浸る・・夜から朝 *

2023年03月05日 | 家族


4日はなんだか色々用事があって、ゆっくり向き合えなかった3日のひな祭り。

孫娘は部活が終わったら私か娘に電話をしてくる。 「晩ご飯何?」「OK,!今から帰ります」 
孫息子も帰宅して必ず聞く、「晩ご飯、何?」階段をあがりながら匂い察知、「今日はハンバーグやな」
そんな2人を見ながら夫は「ええこっちゃ」とても嬉しそう。 食べる楽しみは、家に帰る楽しみやと。
夕食はうるさいくらいで、そんなやりとりの風景にほのぼの・・幸せを感じる瞬間である。
やはり家族を繋ぐのは、”食”ではなかろうかと思ったりする。 母は料理がとても上手だった。 

今年ばら寿司は、サーモンとまぐろをのせてイクラを飾ると言う、簡単なものにした。
具材は全部、別々に炊く面倒もあるのに、孫たちは段々と好き!から離れて行くので、お刺身でつった。

ブログに記録する為に、夜中・早朝から私時間、過去のひな祭りの記事を検索した。
何枚かずつ、写真をフォルダに保存しながら、その過ぎ越し年月を追った。 
これまで身内よりブログ優先になっていないか、実家や姉妹へ心をかける大切さを反省したり。
2018年の震度6の大阪北部の地震災害、台風7号の大災害、(こんなことしていいのか)と被害に
ブログの手が止まった。

ひな祭り・・Nちゃんの初節句。
あと30分遅かったら、母子ともに生きていなかったと言われた。 生まれたあの日を思うと今生きて、
送れる毎日、なんて尊いのだろう。 脳に障害が出るかも知れないとも言われた。 涙が出る。
その子が高1をもうすぐ終業する。
子供が自ら命を絶つニュースを見ると、「なんで自殺を選ぶんやろう、絶対分からんわ。 
そこまでする前に誰かに話せるやろう。 そんな勇気があるんやったら誰かに話さなあかんで、相談せな。
自分の命は1人だけのもんじゃない、自分が死んだら、どれだけの人を悲しませるか考えなあかんやん。 
死ぬくらいなら、最後にもう1回悩みをうちあけなあかん」ぶつぶつ訴えるように言った。

もし自分の子がそこまで悩んでいて果たして、親に話してくれるだろうか、私も思ったりしたし、絶対自信がある
とは言えない気がした。 我が子を信じていると言っても、子供が見せているサインを気づかない人もいるし。
孫がそんな事を話すことが嬉しかった。(毎日何でも話すNちゃんと、何でも話聞いてくれるママのお陰やで)

小3の夏休み、我が家へ来たNちゃん、もういいかなと生まれた時の事を話した。
話し乍ら、聞きながら2人でボロボロ泣いた。 
「生れた時からそんなにいっぱいの人に助けてもらったんやなぁ。 人を助けるお医者さんになるわ」
とかそんな事言った。 今は違うけど。

初節句は我が家で。ケーキはパティシエケーキ屋さんしていたこともあるお嫁さんが作ってくれる、
お祝い事たいてい。 有難く幸せだった。 今は、鹿児島のお父さんたちに孝行してくれている。



ひな祭り・・Yちゃんの初節句。
息子の所に兄と3つ違いの妹が生まれた。 兄はとっても嬉しくて、優しくて可愛がった。
最初の孫は3歳まで家で育てると娘は働かなかった。Yちゃんの保育園は可哀想だし、2年間夫と毎日送迎
ママが帰るまで、独り占め、楽しく過ごさせてもらった。 
母が「してもらえる者も幸せじゃけど、してあげられる者も幸せ」言っていた言葉である。  

ひな祭りに、保育園で作ったおもちゃが増えた。 孫娘2人になった。 いとこ2人とも同い年。
ひな祭りの行事だけでも、孫の成長が見える。 病気をしたり色々あった。

夫を中心にみくファミリー、これが私達の後に続く家族である。
私たち夫婦には、この世に親と呼べる人はもういない。 今度は私たちが家族のてっぺんなのである。
見られている側にいる。 背筋が伸びる、すごい責任ある立場だと思っている。
一生が勉強、一生が子育て孫育てである。 生きている限り・・親だから。


鹿児島は広いから飾れるが、我が家は同居で狭くなった分置く場所はない。
代わりの小さいひな飾りを出すとき、大きな段ボール横目に、開けもしなかった。 出すのも大ごと。
孫娘がお嫁に行く時持って行くんかな、いやそれは叶わないだろう。 子供は小さい時が花?
女の子は、かなり古いのを含めて計6人。 

兄嫁さんが作ってくれたひな飾りは、2012年だった。 孫の為にと思ったけれどそうではなかったと判明。
孫の為ではなく、自分のひな祭りを楽しんで下さい」と言う心ある贈り物だった。 感謝しかない。
右上は一番下の妹の折り紙細工である。 梅の花も一枚1枚の折り紙、梅に鶯ならずメジロ?
3日仕事が遅いからと前夜、長女が届けてくれていた、ショートケーキ家族分。 お寿司はお持ち帰り。

やっぱりブログやっていて良かった。 フォルダにいくら写真を保存していても、開くときはないが、
アルバムやブログはいつでも見られる。 今日の様に。
写真を見ながら、祝える喜びをしみじみと感じながら・・朝を迎えた。
古いの・・を含めて、女の子は6人。 すこやかに・・ご先祖様、見守って下さいね。 


* 弥生 3月・・どこかで春が・・goo blogさんより *

2023年03月01日 | 雑感


かなり前、実家の兄嫁さんが作ってくれ送って下さったひな飾り。 大安に出した。

弥生3月と聞くと  山の3月 そよ風吹いて・・。 2月の冷たい感じから、ピンク色、暖かな色を想像する。
遅れ遅れの我がブログ、皆さんもメールが来ると思いますが、goo blogさんも年々変化してきましたよね。
mikuさんが2022年3月1日に書かれた記事をお届けします 2日続けてメールの嬉しいお届けものである。
最初はびっくり! 記事が書けない時はこれかな? 自分の為にも。 この計らいには感激である。 

そうでなくても、記事が追いつかない私、良く過去記事を振り返るようになっていた。
月の初めは毎年、同じことを考えたり書いたりしている。 月初めの希望など。

最近は、これって必要かも。 子供や孫たちの成長を振り返り感激したり、自分は若かったなぁと懐かしんだり。
書いたままより、また載せて自分へ反省や新たな希望だったり、ブログは過去記事を楽しむ場でもあると
最近特に思うし、写真の少ない私、再度出番を与えてやることも自分へのやる気スイッチになるかもと思うようになった。

そして嬉しいのは、ブログへ来て頂いても中々更新のない私、過去記事を見て下さり、以前はなかった、いいね!
を押して下さったりする。 私自身もその場で記事を読み返し、気持を改めたりできる。 読んで下さったことに感激する。
また私も、他のブログの方の過去記事を読んだりして、楽しませて頂いたりもしている。
まさにブログを何倍も楽しむ方法の一つだと思っている。

言い訳がましいけれど、gooさんに敬意を表して、1年前の3月1日の記事を借りた。
goo blogさんを始める前は、他のサイトだった、見たくともIDもパスワードも忘れた。

* どこかで春が・・ * - 日々雑感 ~写真と思い~

* どこかで春が・・ * - 日々雑感 ~写真と思い~

弥生(三月)きっぱりと冬から春へと、季節はバトンタッチをする。もう寒いとか・・思うよりも、どこかで春を見つけて・・音を聞いて・・待っていた春を楽しみたいと思う。...

goo blog

  

昨年は2人が高校受験。コロナ禍、感染者も多く、親がランクを落とした方が、そう言ったけど、
鹿児島の孫息子は田舎なので塾は親が送り迎え、「ランク落としたら、塾へ行った価値が無い」
2人ともランクを落とさなかった。 合格の喜びはひとしおだった。

4人、頑張っている。 成長した。 21日は大阪の桜の開花予想。 春だ、春! 
6日は啓蟄である、冬ごもりの虫たちも這いあがる、 私も!? やっぱり春はいいなぁ、力が出る。