ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

メロディアス/メロウなミニマルテクノ

2014-03-16 09:45:00 | ○○の時に合うと思う洋楽/洋楽企画
前にメロディーが中心じゃない音楽のススメ(ミニマルテクノ編)という、
メロディーが軸にないミニマルテクノの記事を書いたので、
今回は逆にメロディーが軸にあるような聴きやすいミニマルテクノ、
「メロディアス/メロウなミニマルテクノ」を貼っていきます。
ほとんど5年以内に発表された物で集めたのもありポストダブ要素強めですがあしからず。
あといろんなアーティストを貼りたいのもあり、
以前のこの系統の企画(メロディーが中心じゃないシリーズも含みます)で、
選んだアーティストは除外してます。



◆Gold Panda - ..Snow And Taxis


◆Four Tet - Sing


◆Kangding Ray - OR


◆Shed - Flat Axe



PS
こうやっていろいろ企画して聴いたり書いたり貼ったりすると良く分かるのですが、
エレクトロニック/テクノは他のジャンルに比べ、
時代と共に明確な違いや進化や流行があって実に興味深い。
という事もあり、
メロディアス/メロウなIDMやアンビエントテクノ編も書く予定ですし、
以前止めるかもと書いたメロディーが軸に無いテクノの続きも暇見つけて書きますね。

PSのPS
ミニマルテクノと言えばEfdeminの新作楽しみ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少女幻葬ネクロフィリア | トップ | テクノメモ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

○○の時に合うと思う洋楽/洋楽企画」カテゴリの最新記事