ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2013冬アニメの感想10

2013-03-06 22:31:01 | アニメやマンガ関連の話
2013冬アニメの感想10。
最近見た中で特に印象に残った作品。


◆俺修羅 第9話
愛衣ちゃん可愛過ぎるだろ!!!!
あまりの可愛さに何回KOされたことか!w
アイスに例えるなら、
愛衣ちゃんがダッツで、真涼とかチワワは100円アイスだなw
それくらい圧倒的に魅力レベルが違うわwww
あの状況で婚姻届け押さないなんてエイタは男じゃないなww
「この世に嘘つきじゃない女なんかいない!」 とか名言過ぎるwww
表情の描き分けも見事だったし、愛衣ちゃんの魅力が大炸裂の回だったー!
そして、その愛衣ちゃん役の、
茅野`愛衣`さんの芝居が素晴らしかった!
可愛過ぎる&魅力的過ぎる!!
冬海愛衣ちゃんの魅力を最大限まで引き上げてる!!
妄想ノートの所と婚姻届けへの流れの所の芝居聴いてて悶えたwww
プロってスゲーなwwwアフレコ現場をぜひ見たかったwwww
真の幼馴染というだけでもヒロインレースで一歩抜き出てるのに、
痛い妄想する同士で秀才同士という事で共通点も多く、
茅野さんの芝居含めて魅力の塊みたいなキャラなんで、
完全に真のヒロインキャラだなw
真涼とかチワワとかは「刺身のつま」みたいな引き立て役やったんや!w
今回の話は中の人含めて「愛衣ちゃん大勝利ー!!」な回だったw


◆まおゆう 第9話
ブラボー!!!
メイド姉の演説シーン素晴らしかった!
魔王という民衆から尊敬&感謝されている姿で、
メイド姉の実体験を元にした民衆の共感を呼ぶような話をしたら、
説得力も半端無いでしょうし、民衆の心も掌握出来ますわな。
派手さや巧さに欠けてたかもですが、
舞台を意識したであろう見せ方も、
痛々しさを感じる痛めつけるシーンの描写も良かったし、
石を投げるシーンのやりとりや、
冬寂王自ら庇って国の総意として助けるシーンなども素晴らしく、
今までで一番の回というか、この作品のハイライトの回になる気がする!
まぁ、魔王は帰ってきた時に、
自分が元農奴設定という事になってるので慌てるでしょうけどw
そして今回は何よりメイド姉役のとまっちゃんこと戸松遥さんの芝居ですよ!!
このレベルの芝居の力や魅力が無ければ、
今回はここまで魅力的にならなかったのは明白ですからね。
沢城さんや斉藤千和さんや大原さやかさん辺りに迫るレベルの圧巻の熱演だった!
今までも声色も豊富だし芝居の幅も広くて、
キャラに声を合わせるセンス的なものも素晴らしく、
どんどん技術面も上手くなってるので、
若手の声優さんの中では高く評価してましたが、
これだけ感情込めて豊かな芝居出来て表現力もあるとなると、
さらに高く評価しないといけないな。とまっちゃん凄いよとまっちゃん!!
しかし、この作品は前にも書いたけどテンポが速い。
作品の内容自体が素晴らしいので、
もう少し丁寧に掘り下げた方が作品の厚みは増す気がするんで勿体無いわ…
ただ丁寧に掘り下げてテンポも内容も薄くなる可能性も無きにしも非ずですし、
今の所は理解出来なくならない絶妙なバランスは保たれてると思うんで、
これはこれで良いのかも…

◆おまけ
飢えで苦しまなくなった民衆にとっては魔王は光のようなんだろうなと思ったらこの曲浮かんだので貼り。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  Jonathan Davisになりきる三... | トップ | パリ~ニース2013 第3ステー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事