* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

フランシスブレイズとつるイブ・ピアジェ

2008-12-04 18:27:51 | ・フランシスブレイズ



フランシス・ブレイズ

フランス ギョー社
ジャン・ピエール・ギョーによるシリーズ作
四季咲き・シュラブ
香り:強香(爽やかな甘さ)

昨年12月に大苗を購入して一年。
春に美しい姿と香りを見せてくれてから
ずっと繰り返し咲いてくれています。

初めてのバラですから
こんなに丈夫でしっかり何度も咲いてくれるとは!

驚きとともに大好きになりました。





12月になった今もこんなに美しく。


買った時についていた札には

モダンローズの丈夫さと花色の多様性に、オールドローズの精巧な
花型と香りを併せ持っている。
四季咲きのシュラブローズ。

ディープピンクの蕾から、開花にしたがって
アプリコットイエローがかかる美しいロゼット咲きになる。
強香。
横広がりのシュラブ樹形で強健。

とあります。






本当にこのバラに巡りあえて良かった!

ゆっくり開いてきます。
まだ蕾も育ってるんですよ。
でも咲けるのかなぁ?






そしてつる性のイブ・ピアッチェ。

四季咲き品種とは違い一季咲き(返り咲き)となっています。
今年は夏にも秋にもぽつぽつ蕾を持って愉しませてくれましたが
なんと、この12月に蕾が5個!




大きくなって色付いてきています。


冬にもつるのイブ・ピアジェの花が見られるとは!
植えて3年、苦節3年、石の上にも3年?!






大輪らしく大きな蕾!
イブ・ピアッチェ、惚れ直しました!!