goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クリスマス・カクタスそしてベゴニア

2008-12-07 12:20:39 | 多年草・宿根草・一年草



冬のお部屋を毎年彩ってくれる花たちが
また今年も約束通り、綺麗になってきています。


クリスマス・カクタスはちゃんとその名の通り
12月には蕾を緩ませ、今は満開。

淡い薄いピンクが気に入っています。



  

毎年鉢を一回り大きくし
とうとう今年は出窓には乗らなくなりました。

来春はカットして小さめにしなくてはいけませんね。
そしてカットした穂は挿し芽で
う~~ん、また鉢が増えちゃう…お嫁に出しましょう。





八重のベゴニアもお部屋に入れました。
皆さんからのアドバイス通り、挿し芽もして
バッチリです(^^)v





本当に華やかで優しげな姿。
来年も育てたいなぁ、と思っています。





これは2年目のベゴニアさん。

寒くなる頃、やっと復活しだして
今、とても綺麗になってきました。

嬉しいですね~、こんな花もいてくれるから
冬のお部屋が暖かく感じます。



昨今の…派遣や契約社員の大量解雇の話を聞いたり見たりしていると
いったい企業の社会への役割はどうしたんだろうと
心から憤りを感じますね。

自社の利益ばかりを追求して
社会における企業の責任や役割を放棄しているのではないでしょうか。

倒産しては元も子もないのは確かですが
大企業はもっと踏ん張るべきだと思います。
人員削減がそのまま多くの人の生活危機へ繋がるのですから。

派遣業をここまで広く許してしまった政府も大問題ですよね。
でも政府以上に今の企業の姿勢が問題だと
私は思います。

企業はそこに働く労働者全てにもっと責任を持つべきです。
正社員に対しては勿論、他の労働者に対してもです。
めちゃくちゃすぎますよね。

お正月前に大勢の人が職を失うなんて
日本はいつからこんな国になってしまったんだろう。
珍しく真面目に日本を憂いています。。。。