* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

八重の松葉ボタン

2011-06-21 14:17:22 | 多年草・宿根草・一年草



去年、八重の松葉ボタンを育てて、それがすごく可愛くて
冬の間室内に入れておいたんです。

なんとか冬越しして、先日から去年の場所に吊るしているんですが
今朝、一輪咲きました!




ピンク色で霧が吹いたような花でした^^

また会えたね~♪

こんなことがとっても嬉しいものなんだ。






鉄砲ユリも咲きだしました。


梅雨が過ぎれば、暑い夏の始まりなんですね。






コノフィツム出産中?!

2011-06-21 14:17:03 | 多年草・宿根草・一年草



コノフィツム、元気にしています。

昔、花の先輩からいただいたコノフィツムは
育て方も分からずに衰退の一途でした。

それを見て、ブログ友がアドバイスをくださって
そして幾種類かのコノフィツムを贈ってくださいました。

コノフィツムってお日様大好きで「太陽の子」って呼ばれるくらいなんですってね。
それと湿気が本当に苦手らしいです。

それを守りだしてから
衰退の一途だった最初のコノフィツムも元気を取り戻しました。




この小さなガラスの容器に入ってるのがそのコノフィツム。

真ん丸ぷっくりのハート型なんですけど
ほら、左の一つ、お腹が割れて中から新しい子が生まれようとしているでしょう?





すごいですよね、この増え方!

真ん中が割れて、中から三つ子が見えてます。
ただいま出産中?!

たった二つになってしまってましたから
ここで初めて増えるわけで

なんかすごく嬉しい~^^





こちらの別の種類のコノフィツムも
気付かないうちに脱皮して増えた気配です。

黄緑色の古い球と、いかにも若そうな青白い小さな球が混ざっているでしょう?
割れてる途中の球も右端に見えますが
最初のハートの子と割れ方が違うみたいですね。


不思議なコノフィツム、大事に見守ろうと思っています。



****** 2011.6.21 追記 ******


なぁ~んとビックリ!!


2011.6.21

先日UPした時、妊娠中とは気付かなかったもう一つのコノフィツム
ハートの真ん中が割れて、この子もご出産です!




どうやらこちらも3つ子みたいですよ。

なんとなんと~、三倍!?
楽しい~♪


するとですよ・・・



種類の違うコノフィツムですが、この子たちも怪しくないですか?

プンプクリンになってますよね~
もしやこちらもご妊娠?


ちょっとそんな気がしてきました。
待ち遠しいな♪