オールドローズで四季咲き、ツルバラのソンブロイユ
2番花が育ってきました。
つい2~3日前に春の花(?)の最後が散ったばかりです。
ソンブロイユって強いんですね、毎年どんどん育っています。
ソンブロイユを庭に入れようかどうしようか、って考えていた頃
ネットで検索してもあまりかからず
本当にちゃんと咲くのかなぁ?育つかなぁ?なんて心配したものでした。
今考えると余計な心配でしたね^^
ソンブロイユの蕾が揃う中、シャラも美しく咲いています。
毎朝、本当に綺麗で。
夏のカンカン照りで枯らしたくないので、せっせと水もあげてます。
ソンブロイユの絡むフェンスで、今綺麗な墨田の花火。
咲き進んで、そろそろ色が悪くなってきそうですが
ソンブロイユと共演できるかな?
同じ場所に誘引しているブラン・ピエールもたくさんの蕾をあげているので
これからどんな風に咲けるのか楽しみなような・・・
暑過ぎて可哀想な花ばかりかしら?なんて今から思ったりして。
さぁ、どんなでしょうね?
昨日、一個収穫。
ブラックベリーもそろそろ毎朝の楽しみになりそうです。
熱帯夜と節電の今年の夏、どうしようかと・・・
先日クールジェルマットなるものを購入しました。
買ってきたばかりの頃は、まだ梅雨っぽいお天気だったので
眠るとき敷いたら冷たすぎるくらいで
「こりゃすごい!」と喜んでいました。
ところが本当に朝から夜まで暑い日が来たところ
ジェルマットが冷える暇がなく(笑)かえって暑い!
で、昨日は夕方からジェルマットを畳んで、その間に冷凍庫で凍らせた食品用の保冷材を入れ
よ~く冷やして使いました。
これだと安眠できます^^
我が家、寝室が2階なんですけど、西日が遅くまで射していて
家中で一番暑い部屋だと気付き(気付くの遅すぎ(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ)
夏場は1階で眠ることにしました。
和室なのでお布団、ベッドから落ちる心配もなく、ますます安眠(笑)。
みんなはどうしてる~?