* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ヘレボルスも咲き出しました^^

2014-02-02 21:36:14 | クリスマスローズ

雨上がりの午後、今日は暖かになりましたね~^^
この数日続いての暖かさで、きっと皆さんのお宅でも
ヘレボルスが咲き出したでしょう?

 

私の庭でも、今日一つ開きました^^

やっぱり地植えのこの子でした。




この数年、先に蕾を出したニゲルを抜いて
早足で蕾から開花までこぎつけます。


 

地面から首をもたげたばかりの小さな蕾、可愛いです。




今日開花の一輪。


このままの姿がいいんだけど、やっぱり覗きこみたいよね


 

白いシベにダークネクタリーの子でした。


抜かれたニゲルさんは

 

だいぶ立ちあがって来てますよ^^


 

もうちょっとだね~^^

がんばれ♪



今日はクレマチス2株と花の咲いた小さなサボテンを買ってきました。

クレマチスはさっそく庭に植えこんで誘引しました。
その勢いで庭を見ていたらベル・オブ・ウォッキングの誘引が団子になってて
そうそう、これじゃいけないって去年咲いた時思ったんだった、と気付いて
絡まっていた枝を一枝ずつほどいて
広めに誘引してみました。


暖かな空気が満ちてくると、なんとなく明るい気持ちになれますね^^




 


咲いた~~♪セロジネ!

2014-02-02 17:43:14 | ランの仲間



セロジネ、咲き出しました!

咲き出すとあっという間に咲きあがってきます。




セロジネって枝垂れて咲く姿がいいですね~


 

7本ある花穂のうち6本咲き出しています。

セロジネ インターメディア
強健種だそうです。
私が育てている蘭の中では一番安心かも知れない^^;






蕾のクリーム色と花の白さが素敵で。


見とれています^^