* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

サボテンと冬の野鳥たち

2014-02-11 17:40:25 | 

まずはサボテンのステノさんから始めようかな?^^



かわいいでしょう~ 

また花が開き出したの。
見てると2日間くらいでしぼむみたいね?

でも次々蕾が育ってくるんだわ^^
いったい何個咲くのかな?
買ってきた時花が3つ咲いてたのよ。
それが全部終わって、今また咲き出してるの。

 

なんといってもこのヒダヒダがいいよね~
波打ってるもの。
棘もチャーミングよ~ 


もう一つサボテンがあるの。



ずいぶん前に100円ショップで買ってきたウチワサボテン。
まだ買って来たままのプラ容器のままなんだけどね^^;

これがね



プチプチって黄緑色の丸いニキビ出してます。
これって一枚の葉(っていうのか?)になるの?
きっとなるのよね~?
あちこちから吹き出してるの。


さてさて、雪なんですけどね
昨日の裏通路、見てくれる?



こんもり積もっちゃって、とてもじゃないけど歩けないでしょ?
勝手口のドアも雪で開かなくなっちゃって
無理やり力づくでガビガビガビ!って押しあけたのよ。

ブラシの木は雪の重みで幹が2本折れた!
あんまり育つからって去年かなり切り詰めて小さくしたんだけど
雪で半分以上無くなっちゃってスリムになっちゃったわ~

で、その雪もまだ残ってるというのに



今朝起きたらこんなよーーー

一瞬目を疑ったわ(~_~;)
また降ってるんだもの、しかも本気で降って、すでに積もって
雪かきした道路もまたまた真っ白けっけ。



とても千葉県の景色じゃないでしょ。



美しいけどね~  でも困ったわ~


困ったのは私だけじゃなく野鳥たちも同様なようで



今朝はこんな子がデッキまで来ました。

調べたら、どうもアカハラっていう鳥のようです。
大きさはヒヨドリ程度かな?
ヒヨドリより丸い感じで、デッキの床を歩いてました。
ひょこひょこ小さくジャンプしながら下をつついてましたよ。

ヒヨドリももちろん来てます。



まずはミカンから。

でも余程お腹空いてるらしく



もうリンゴはイヤなんてわがまま言ってられなかったらしい(笑)

夕方にはリンゴもほぼ完食していました。



さて、明日は晴れるのかな~?
もう雪が庭に40cm以上積もってると思います。


この雪が溶けたら、今度こそ春っぽくなるかな~