* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

銀色輝く霜の朝and不思議っ子プロりちゃん

2016-08-11 10:37:27 | 多肉植物
来てくださってありがとう!
今日は不思議っ子のプロリフェラと
銀色に輝く霜の朝を見てね
 
 
我が家に来たばかりの頃のプロリちゃん。
 
 
ほぼ2年前のことでした。
 
 
それが伸びて増えてランナー出しまくり
翌年の5月には
 
 
こーんな姿に変身!とぉー!
 
同じ鉢に入れてあるのよ。 増えっぷりというか伸び方というか、すごいよね~
これにはちょっと私もマイリマシテ・・・置場にも困るし、って
株分けしたんです。
 
その後、また植替え(というか分散
 
で、今は幾つかの鉢に住んでいます。
 
 
一つはこれ。 昨日の記事のハオでギュウギュウの鉢の片隅に居候。
 
 
 
一つのお顔を大きくしたい、という私の希望は届かず
とにかくチビが増える
 
 
 
ほら、ここでも。
 
一粒がそもそも小さいくせに、それでもチビを産む
多産系かぁ~
 
 
 
この鉢にはかろうじて親分らしいのが一つ二つ。。。
 
 
でもそのうちの一つはこんなことになってます。
 
 
ははは
 
出てきますね~、赤ちゃん
 
 
もう一鉢。
 
 
これはもともとの親株の根っこそのままポンと植えた分。
 
うーーーん。。。。なんか真ん中がスカスカでいかがなもんか?!って感じなんですが~
 
プロりちゃんは、どう育ちたいのかよくわからんちゃんです。
このまま1年は行く予定。
 
冬にはどんなことになってるでしょうね?
 
 
 
さて気分を変えて(笑)
毎朝銀色に輝いて、私をにしてくれる霜の朝さまを。
 
 
本当に霜が一面に下りた朝を思わせる葉の色、姿。
 
この子を命名した方、センスいい
 
 
 
前のちょっと丸っこい葉も霜の朝、後ろの大きな子も霜の朝です。
二鉢はルーツが違います。
 
それぞれの差が縮まるのか、それともこのままの個性で育つのか
興味津々でごじゃいます
 
 
 
 
 
 来てくださってありがとう
 
 
ブログランキング多肉部門に参加しています応援どうかよろしくね
CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
 

 今日も良い日を~