いやぁ~、まいりました

台風以来、毎日のようにゲリラ豪雨

今日も4回は土砂降りになりました。
我が家の多肉族は、ほぼ全員空の下なのに。
屋根があって雨をしのげる軒下がないんですよね~

毎日何度も泳ぐほど水浴びちゃって、多肉さんたち大丈夫なのかしら。。。。
で
さすがに心配なチワワエンシスのおチビさんと

蒸れにも暑さにも弱いらしいカンテは家の中にいます。

左が1000円だった子。(高い~~、と思ったけど買っちゃった。)
右は葉挿しから芽生えたばかりで100円だった子。
ベビーさん、心配でしたがリビングの出窓に保護しているので
今のところ元気に育ってます。

多肉園のビニールハウスのような太陽光はないので
色は覚めちゃってますが、もう今は仕方ありません。
色は覚めちゃってますが、もう今は仕方ありません。
まずは育ってもらうのが先決・・・というかダメにしないことが一番の課題。
我が家にお迎えした時は↓ ↓

2ヶ月ちょっと前。

こんな感じでした。
色は赤さがなくなっちゃったけど

ほら大きくなってきてますよ^^
1000円だったほうの子は、外に置いてる間に下葉が傷んできたので
これは
・・・と思って室内に保護しました。


一番外側の葉を何枚か失ったけど、とりあえず復活!
秋になったらお日様にいっぱい当ててあげたいなぁ~

ウチは雨の当らないベランダが無いので、ほんと悩みます。
カンテも先日の台風の前の日から室内の窓辺ぐらし。

今日の豪雨にも濡れないし、ここはとりあえず安心です。
植え替えたばかりの桃太郎も窓辺に。
カンテって日当たりが不足すると、葉がべローンって寝ちゃうんですってね。

この窓は南向きなので、陽射しも多少いいかと期待してます。
それにしても、早くお天気の安定する気持ちの良い秋が来ないかなぁ~
さて、ラベルで作る雑貨のお話。
昨日も缶のラベルでリメ缶作りましたが
板に貼るのもステキです。
板に貼るのもステキです。
前に作ったものですが

板の端材に白いペンキを塗って、ラベルを貼りました。
ラベルはチーズアルフレッドの瓶詰のラベルです。
水に漬けておいたら、たまたまですがスルッと綺麗に剥がれました。
木工用ボンドで全面的に貼りつけて
上からニスを2~3回塗ってあります。
これはキッチンの棚の隅に飾って愉しんでいます。
来てくださってありがとう

ブログランキング
多肉部門に参加しています
応援どうかよろしくね



CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません。
今日も良い日を~