* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

わちゃわちゃ?!ファンクイーンご一家様(⌒▽⌒;)

2017-03-21 20:44:52 | 多肉植物

 今日はファンクイーンご一家様に水をかけて
お外に出してみました。

 

いっやー、冬の間にかなりの大家族になってましたよ~

思えば、去年の梅雨時に
ファンクイーンは水が結構好きだから、なんて雨ざらしに・・・

気付いたら、ぷにょぷにょに腐ってまして
でも腐ったのが葉っぱだけだったから良かったけど
あの時は本当にびっくらぽんでマジ反省しましたわ。

 

 

あの時はしょぼくなってたんですけど
よくぞここまで復活しました!

 

 

葉の陰にお子ちゃまがわんさか!

反対側から見ても

いったい何人家族ですの?!

まぁ、ほんとわちゃわちゃ

これはこのままにしておくと

どーなるんだろう??('_') はて?!

 

 

花芽も育ってます。

ファンクイーンって強いねー
とりあえずこのままどうなるか見てみようと思います

 

 

 

来て下さってありがとう!  

お帰りの前にポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も明日も良い日をね


シャビ網完成!カンテも仲間入り(("ヘ('∇'*) オイデッ♪

2017-03-21 09:28:33 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今朝は雨~

なんとな~く優しげな雨。

これから風が強くなって雨も強くなるという予報ですが
朝一番の庭はほんわり幸せな雨の様子でした。 

 

さてさて!昨日はあのシャビ網と格闘してました!

 ぶっ続けのDIYでゴザイマス。

日ごろ使わない腕力を使った(?)ので
昨日の夜から右腕が筋肉痛~(笑)

で!今朝の様子~↓ 

どこが変わったかわかる~?

変わり映えしないか?!

 

あのワイヤーのでね、クレマチスを誘引するための枠(?)を作ったの。

小屋の小さなデッキの床から天井まで。

 

一枚のワイヤー網を90度に折り曲げて設置!

 

いっやー、これがなかなかの手強さで~

必死で折り曲げましたわ!

直角にしても戻ろうとするので鋭角になるまで曲げた!
ところがよ、これがね、設置してから90度に戻そうとしたら
鋭角に戻ろうとするので大変~~~

最初から90度を目指した方が良かったかな

 

突き出た部分はこのままでは危険なので
これもまた必死で曲げました!

 

近所の友人がこうやって曲げて使ってるのを見ていたので
これは良い方法!って思ったけど、これまた力がいるのね~ 

これのおかげで筋肉痛よ(笑)
半分は主人に手伝ってもらったわ~

 

で、設置。矢印部分をU字の金具を打ち付けて留めました。

 

そして鉢植えのバラ(クレマチスが同居)を持ってきて。


クレマチスのロウグチの挿し芽株です。

親株は今年調子が悪いの、芽が見当たらなくて昨日探したら1本だけ伸びてました。

これからはこちらのジュニアさんに頑張ってもらわないとね^^
するする伸びて、このワイヤーに絡んで咲いてくれるのが
今から楽しみです 

 

バラはグレイス。お気に入りの美人さんです。

 

今朝は多肉ランドにカンテとアフターグローを仲間入りさせました(("ヘ('∇'*) オイデッ♪

なんとか冬をうまく越せて、株も順調に大きくなってきたので
そろそろ植え替えしてあげようかな~って思ってます 

 

 

連休も終わったね~
今日も元気に行きましょう!  

 

***** 2017.3.22 追記しました *****

あの後、主人がワイヤー枠が固定されるように手を加えてくれました!


上にこんな金具をつけて、ワイヤーを上から下に張る作戦です。

ワイヤーは枠の曲げた部分に通して

 

床にも金具を取り付けてワイヤーを結んで

 

あとは締めて真っ直ぐにピン!と張ります。

 

ワイヤーの切り口が危険なのでビニールで巻いてくれました。

 

ちょっと曲がっていたのが、これで綺麗に直角に固定されて!

 

嬉しいです

めっちゃありがとう~♪


お帰りの前にポチっとお恵みを~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

 良い日を~