* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

DIY☆エアコン上の多肉置場&手作りプレート

2017-03-30 11:00:00 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 ちょっと日陰のエアコン室外機の上なんですが
1年を通してみると冬は寒さが比較的マシで、夏は暑さが比較的しのげる場所。

去年もここで幾つかの多肉が元気に過ごせたので
今年は棚も作りたいな、と先日からトントンやってました!


これは出来上がり!今朝の様子!

 

室外機カバーは去年主人に作り直してもらっていたので
まずはそれを引っ張り出して塗装!

 

で、これを元の位置に戻すと

こんな感じ~

建物の壁に囲まれていて、東南向きな割には日差しがイマイチ。

でもなんとか午前中数時間は当たります。
霜に守られる&雨も割としのげる&夏の炎天下から守られる、と
いい点を探せばこんな具合(笑)。

それではこの上に棚を作ろうじゃありませんか!

 

あり合わせの板でボックスを作り

この後ろに板を背負わせたいと思います。

 

背中側に打ち付けて、なおかつ上部の方も裏板をあてて打ち付けて
補強しました。

で、塗装!

 

無難に白(^m-)!
あまり雨のかからない場所なので、ざっくり塗って
シャビィな感じに。

 

設置~♪

 

 

 

うん・・・ま、いい感じじゃない?!

 

で、プレートなんかあるといいんじゃない?

余り板を用意して、やろうかなぁ~と思ったところで友達が来たので
一緒に作成~(○゚▽゚○)/ ヨッ!!

 アクリル絵の具と筆で

私が作ったのはこれ↓

 

 

友達の作品はこれ↓

シャビィ感を出すところだけお手伝い♪
すっごくカッコよく出来たわ~(≧∇≦)”””

お互い満足*(σωσ) うふっ♪ 

かくして

こうなりました~

これで部屋の中の多肉もほとんどお外デビューできました!


去年の11月、まさかの雪で大打撃、死ぬかと思ったクラッスラも

お部屋の中で生き返り

 

きれいな葉を伸ばして来てます(@^ω^@)よかったぁ~

 

 

 

 お帰り前に

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ  

エールのポチをよろしくね(9.9)↑ ↑